ヤコブ&ヨゼフコーンJacob and Josef Kohn ベントウッドアームチェア


貴重なベントウッドチェアを入手いたしました!

旧トーネットThonet社の前身、ヤコブ&ヨゼフ・コーンJacob and Josef Kohn社製のアームチェアになります。

手間暇のかかった19世紀のベントウッドチェアは、
本当に別格にきれいなラインです・・。

特にトーネット社の当時の最大のライバル企業だったJJコーン社のベントウッドチェアについては、
アンティークで見る限り、率直に言ってその商品性はトーネットを超えていたように思えます。

JJコーン社はもともと、トーネット社の「曲げ木特許」が切れた1869年、
満を持してスタートしたトーネットにとって最大のライバル会社でした。
後発企業でありながら、デザイン力、技術力ともに高く、
アドルフ・ロースの”ミュゼアム”チェア、ヨゼフ・ホフマンの”サナトリウム”のチェアなど、
多くの歴史に残る名作椅子を数多く輩出しました。

しかし、JJコーン社は20世紀にはいるとムンドス社と合併してコーンムンドス(1914年)となり、
さらに第一次大戦が終結した1922年にはトーネット社とも合併し、“トーネット・ムンドス”社と社名変更します。
そうした会社の変遷はいずれも経営的な事情によるところが大きかったようですが、
それ以上に、おそらく相互に商品開発上のメリットがあったものと思われます。

さて、こちらのチェアは、JJコーン社がトーネットやムンドスと合併する前の純粋なJJコーンオリジナル品。
大変貴重な旧書体の刻印&ペーパーラベル入りモデルです。

原型となるトーネットのNo108が1904年のカタログで標準モデルとなっていますので、
おそらく1890年ごろから1900年代につくられたものと思われます。
少なくとも100年以上は経過しているモデルです。

必要以上にこだわる曲げ木の「くびれ」具合や前脚のシェイプラインなど、
○○万円もする現代のゲブルダートーネット社製のベントウッドチェアと比べてもはるかに手がかかっています。

レッドブラウンのレザーはおそらく近年に張り替えられたものと思いますが、
実用的にも申し分がありません。

質実ともに価値の高い、コレクティング・ファニチャーです。

アンティークベントウッドファンの方に、ぜひ・・。

(Buyer/AY)



価格(税込): 62,640 円
参考市場価格: 60,900 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.