スーパークオリティ ジョージアン ダブルフープバック ウィンザーアームチェア


今から約230年前の18世紀末!英国家具の黄金期!!
イギリス・ジョージアンのど真ん中で製作された、オールドウィンザースタイルのアームチェアです。

・・信じられません。
2世紀を経過した椅子です。

日本でいえば「明治維新」よりもさらに1世紀近くさかのぼった時代につくられたものです。

それでいて、このコンディション。
ツヤツヤ、ピカピカ。

「奇跡」としか言いようのないミラクル・コンディションです。

永年大切に使われて、使われて・・人の手でツルツル、トロトロな木肌に経年変化しております。

そして決して人工的には再現ができない、200年以上のアンティークだけが持つ、独特の硬質な質感、
さらに、この色、艶・・そして摩擦で丸まってしまったカドというカド、
しかしながら人の体重を長年支え続けながらも、ほとんど歪みを見せない、屈強な躯体・・。

いや・・人の体の線に合わされて、微妙に左右非対称になっていますね。
でも、230年という歳月を考えれば、ほとんど誤差程度でしょう。

ホント、最高ですね!
これぞ“ザ・アンティーク”!ってカンジです。(笑)

アンティークワックスでまめに磨きこんで見てください。
「べっこうあめ」のような艶がいつまでも続くことと思います!

この椅子は、イングランド北部のファームハウス(民家)から放出されたお品で、
実際に永い間、生活で使用されていたものです。

デザインは人気の高い「二段」タイプのダブルボウバック・ウィンザースタイルですが、
英国現地でも、19世紀のお品で、このハイバックタイプのウィンザーチェアって、
とっても人気があって高価なんですよね・・。

※イギリスアンティークの相場で、最も権威のある“ミラーMiller”社のプライスリストによると、
要レストアもので現地価格400ポンド、状態の良いものだと1,000ポンド以上で取引されているようです。
(現在、1ポンド=約155円です)


「こんな古い椅子がこんな値段!?」・・って、馴染みのない方なら絶句してしまうようなチェアですが、
分かる人が見れば、見るべきところが多い、すばらしいチェアですよ。

とっても硬いオーク材を大きくフープバックさせる製作技術、
そして、杢目をデザインとして木取りしたエルム1枚板の無垢板座面のホロウ(くぼみ状)シート・・。

ぜひ次代へ引き継いでいただきたい、“コレクタブル・アンティーク(収集目的の骨董品)”です。
デニムがお勧めできない理由はどこにもありません・・。

(Buyer/YM)



価格(税込): 136,080 円
参考市場価格: 132,300 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.