スーパークオリティ バルボス オークサイドボード


イギリス1940年代に製作された、見事な装飾の当時の最高級サイドボードです。

※こちらのサイドボードは、DC1182 バルボスダイニングチェア4脚、
 DT0541 バルボスドローリーフテーブルと計6点ダイニングセットで入荷致しました。


素晴らしいデコレーションのサイドボードです。
アールデコらしい、といえば、らしいデザインですが、
ズシッと重みのある良質なソリッド・オークの躯体は、
ご覧の通り、木目も素晴らしい「虎不杢(とらふもく)」の現れている最高級の美しさで、
深いダークオークに輝く重厚かつ珍重なマテリアルです。

クラシカルな古典様式とアールデコのポップなモダン感覚を見事に融合させた製作者のクリエイティビティも
とてもすばらしいデザイン力だと思います。
本当に感服いたします。

デザインベースは16世紀ルネッサンス期のエリザベス様式だと思いますが、
アールデコを経た時代性を反映してか、曲線と直線を巧みに組み合わせ、
全体的にモダンなシルエットを構成しています。

通常、3ドアタイプのサイドボードはやや大柄で、
天頂飾りも大きな「屋根」付きのバックボードタイプが多く見られますが、
こちらは3ドアタイプながらコンパクト設計。
天飾りも笠木式で背も低く、近代的な居住空間に適応させた進化型のサイドボードのように思われます。

といっても英国家具が脈々と受け継いできた伝統デザインは健在で、
脚元はスクロールオーナメントのブラケットフット、
全体を統一しているオーナメントはトラディショナルなお花をモチーフにしたレリーフです。

フロント面に盛り込まれたレリーフはお写真の通り、
彫りこみはかなり細かく、マシンメイドでは出せない味わいです。

そして特筆すべきは、そのつくりの良さだけではなく、1世紀近い永劫の時を経た、今日に至るまで、
ゆがみや狂いを見せない、その材の確かさ、クオリティ・・。

あまり筆者がくどくどと説明をしなくても、
もともと超一級品のサイドボードであることは、それほどアンティークに馴染みのなかった方でも
直感的にご理解いただけるものと思いますが、
実際、そのつくり、デザイン、素材の質は、いずれもきちんとチェックをして、
最高級クラスのサイドボードであることは確認しております。

もちろん、前オーナーの扱いも良かったことは疑いはないと思いますが、
アンティークならではの“パテナ(古艶)”というオーラまで身にまとい、
文字通り、偉大なスーパーアンティーク・サイドボードへと昇華しています。

デニムがお勧めできない理由はどこにもありません・・。

(Buyer/AY)



価格(税込): 159,840 円
参考市場価格: 155,400 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.