ヴィクトリアン マホガニー レボルビング ピアノスツール

今から130年前のヴィクトリアン末期に製作された、“トライポッド”(三脚台)スタイルのピアノスツールです。
素晴らしいプロポーションのスツールですね。
もともとスツールは、中世ヨーロッパの貴族階級においては、
背もたれのある「椅子」とはやや見方が違っていて、実用性よりも装飾性が重視され、
ある意味ではステイタスのシンボルとして位置づけられていました。
そんな時代だったらこそ、このようなデザインが成立し得たのでしょう。
そもそも太古の昔より、スツールは人類が初めて製作した「椅子」ですので
“チェアChairs”が持つ「権威性」が、どんなタイプの椅子のよりも強かったのかも知れません・・。
私感はさておき!
ジェニン・アンティーク(100年を経た真のアンティーク)ならではの美しいシルエットではないでしょうか。
ヴィクトリア期に流行した、ヴィクトリア女王様式のトライポッド(三脚台)式のフットスタイルが特徴的ですね。
現在では見られない、赤みの華やかなマホガニーの躯体があでやかです・・。
(Buyer/AY)
価格(税込):
54,000
円
参考市場価格:
52,500
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.