Smugglers at dawn / Oil Painting

デニムがおすすめする”アンティークインテリア”のオイルペインティング(油絵)です。
今から100年以上前、19世紀後半にオランダで描かれた古い風景画です。
夜が明け始めた時分。
忙しい1日の始まりが描かれた、オランダのカントリーシーン。
" Smugglers at dawn "(夜明けの密輸業者)と名付けられた風景画です。
アンティーク絵画ファンの方なら一目でお分かりのことと思います。
典型的な17世紀黄金期のオランダ画派、ランドスケープペインターの作品。
ただ残念ながら作者は不明。
背面には後年キャンバスが張り替えられたと思われる際に記載されたサインがありますが、
何を意味しているのかは不明。
”1988”とは年代だと思いますが、この作品が描かれた時代にしては新しすぎますし、
普通に考えれば、張り替えられた年と考えるのが自然なようですが、
現代のポーランド人らしき”Hanna Goszczynska”という名前が気になります。
この人が作者だとすれば、非常に精巧なアンティーク絵画ということになります。
”ヤーコプ・ファン・ロイスダールJacob Izaaksz van Ruisdael”の名前らしき、
”Ruisdael”というサインも見えますので、ロイスダールの20世紀後半のオマージュということでしょうか?
う〜ん、はたして・・。
ちなみに、”ヤーコプ・ファン・ロイスダール”といえば、歴史上、最も多くの優れた画家が輩出された、
17世紀オランダ絵画の黄金時代に活躍した巨匠のひとりです。
有名なレンブラントやフェルメールが活躍したころですね。
まさかその時代の作品ではないと思いますが、入手元のアートディーラーでは、
19世紀後半にロイスダールの画派の一人が模したものではないか、ということでした。
それも断言できるものではないと思いますが、まあ「お宝」というわけではないにしても、
アンティークアートとしての価値は多くの専門家が認めていた作品です。
出所情報につきましては、直近ではイングランド北西部、
ランカシャーの有名なアンティークアートディーラーよりデニムが直接入手した作品になります。
ディーラーはかなりの目利き力を持ったベテランのバイヤーがいますので、
驚くほどの「お宝」をお値打ち価格でゲットしてきてくれます。
ディーラーは、高級骨董とされる重要なアンティークを専門に扱う信頼のおけるアートディーラーですので
安心してお求めいただければと思います。
前所有者などの情報はわかりませんが、一般的には、裕福な邸宅で所有されていた、
イギリス人のプライベートコレクション(個人収集品)の放出品であろうとのこと。
丁寧にレストアを受けてきたことがうかがわれる状態から見ても、
この風景画には一定以上の評価を受けてきたもの、ということが推測できます。
そうした観点から、お安くはない作品ですが、かといって割高では決してありません。
相場から見て、順当な価格ではないかと思います。
むしろ、近年の骨董絵画の人気を考えると、将来的な資産価値として割安と思える時が来るのでは、とさえ思われます。
歴史に名を残した、オールドマイスターをほうふつとさせる秀作です。
ぜひアンティークファンの方のお手元に・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
88,000
円
参考市場価格:
84,000
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.