ヴィクトリアン スーパーローズウッド タペストリー ファイヤースクリーン

イギリス19世紀中ば、ヴィクトリアンのツイストカラム・ファイヤースクリーンです。
今から170年ほど前のジェニンアンティーク(真の骨董)です。
こちらは英国伝統のアートタペストリー(綴織)を、ブラジリアンローズウッド製の
美術品のような額装でフレーミングした、当時の超・高級調度品。
そのアートフレーム収められているのは、ヴィクトリアンの貴族たちがこぞって
お抱えのアーティストに製作させた人気のウォールアートです。
タペストリーについていえば、17〜18世紀ごろ、イギリスで大きく発展した刺繍のテクニックの一つ。
当時の王侯貴族や富裕階級の人々が、専門の下絵作家や刺しゅう職人を雇い入れ、
女主人が侍女、召使いなどとともに室内装飾品を競って制作させていたそうです。
タペストリーはスペインを始め、フランスやイタリア、ドイツでも栄光や権威を示すものとして盛んに作られ、
中でも特に、古くから教会刺しゅうに伝統のあったイギリスで大きく発展。
貴族階級には必携のインテリアアイテムとなりました。
そんなタペストリーの中でも、こちらは全て刺繍でこれだけの細かい描写を構成させるなど、
素人目に見てもとても手間のかかった民芸品。
刺繍といってもベース地に柄を編み込んだ、などといった一般的な感覚のものではなく、
「織り」で絵柄を表現しています。
何色もの刺繍糸を使うなどの大変な作業だったと思います。
気の遠くなるような豪華仕様です。
前オーナーはきっとお金と時間に大きな余裕を持つ貴族階級だったことは明らか。
そして大切にガラスケースでパッキングされたこちらのタペストリーは、
明らかにブラジリアンローズ無垢製とわかるフレームに収められています。
1世紀を経た今でも、見事な色つやと端正なフォルムを保持し続けています。
エントランスやリビングにおけば、一瞬にして、その空間が格調高い雰囲気に引き締まります。
これぞ本物のアンティーク、と言えるお品です・・。
(Buyer/AY)
価格(税込):
385,000
円
参考市場価格:
367,500
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.