オールドフレンチ オルモルデコレーション インレイウォルナット キドニーテーブル


素晴らしい装飾のテーブルが入荷しました!
イギリス1930年代に製作された、大変ゴージャスな装飾の2棚式コンソール(引き出しつき)テーブルです。

「言葉を失う」とはこんなテーブルを見たときに表現する慣用句なんでしょうね・・。
素晴らしい美的センス、造型感覚と思います。

英国伝統のキドニー(腎臓)フォルム、
オルモルデコレ―ション(金装飾)も質感、量感ともに抜群だと思います。

ストリンギング(線象嵌)、ファニアーのベニヤリング(扇状の化粧張り)など、装飾技術も卓越しています。

比較的新しいクラスのアンティークですが、
アンティークの時代から続いている老舗マニュファクチャーの作品なのでしょう、
今では失われつつある技術が凝縮されています。

イタリアあたりでは、現在でも17〜18世紀当時の製法で、
当時と全く同水準の家具を生産しているマニュファクチャーもあるようですが、
率直に言ってそのような家具は、筆者的に庶民感覚で購入を検討できるプライスの家具ではありません。

それを考えれば、このクオリティでこのプライスですから、
改めて「言葉を失う」ほどのお値打ちコンソールテーブル、と申し上げます。

引き出しのジョイント(継ぎ手)などは18世紀ごろの“ラペット”(実接式)という、
古来の接合法が用いられていますし、金具についても、比較的量産品であることは想像されますが、
その製法は砂型の鋳物と思われ、アンティークの時代そのままに作られたものであることがわかります。

正真正銘の貴族家具だったことは明らか。

貴族家具とはいえ、「古い中古家具なんだから・・アンティーク家具はやっぱり値段が高い」、
とお考えになる方もいらっしゃるかもしれませんが、
今では作ることができないテーブル、という観点から考えれば、ものすごく割安、
と見ることもできるのではないかと思います。

テーブルとしてコスパが良いか悪いか、人それぞれ見方はあるかもしれませんが、
間違いなく所有欲の満足感は最大クラスでしょう。

デニムがお薦めできない理由はどこにもありません・・。

(Buyer/YM)



価格(税込): 121,000 円
参考市場価格: 115,500 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.