スーパーマホガニー ヴィクトリアン ツイストシェルトップ ラージスタンド ドレッシングミラー


イギリス19世紀前半、ヴィクトリアン初期に製作されたマホガニー製のスタンドドレッシングミラーです。

「姿見」というにはあまりにも高尚なスタイリング。
スタンドミラーという名で呼んでおりますが、基本的には美術品としてお考えいただければと思います。

デザインは、ヴィクトリアンらしいネオ・バロック様式。
いわゆる後期ジャコビアン様式である”レストレーション(王政復古)”スタイルの流れをくんだデザインです。

レストレーション様式は、フランス・バロックとフランドルのルネッサンス様式の影響下にありましたので、
優雅で華やかなオールドフレンチスタイルの印象をお受けになるのでは、と思います。

製作されたのは、世界で最も家具製作の技術が進んでいた、ヴィクトリアン初期のイギリス。
家具製作の黄金期、ジョージアンの時代を受け継ぎ、最も良質の家具が生産されていた時代になります。

製作技術も高ければ、素材品質も歴史上、まだピークが続いていた時代。
大航海時代の植民地から様々な家具用の木材が輸入され、今では考えられないほどの希少材が、
よりどりみどりでまだまだ入手が可能でした。

こちらのマホガニーも中米の植民地から輸入された木の宝石 ”スパニッシュ・マホガニー”。
現代では最高峰とされるホンジュラス・マホガニーが普通材だった時代に最高級材といわれていた逸材です。
桁違いの良材です。

そのスパニッシュマホガニーの薄い杢と独特のきめの細かな木肌の質感は、
歳月を経れば経るほど、磨けが磨くほど、赤銅色に輝く銘木として、プロの間で広く語り継がれています。

こちらの材も、200年に近いほどの歳月を経ていながらも、一切の歪みを見せることはなく、
華やかなレッドマホガニーカラーは、神々しいほどの輝きを放っています。

こちらのスタンドミラーはイギリス中部、ウェールズの老舗アンティークディーラーが、
現地オークションを通して入手した家具をデニムが買い付けたものです。

間違いなく、素性の確かな、価値あるアンティークコレクションです。

おそらくもともとは地元の領主のお屋敷で使われていたものだったのでしょう。
貴婦人のファッションチェックのパートナー、といったところでしょうか・・。

デニムがお薦めできない理由は全くどこにもありません。

(Buyer/SD)



価格(税込): 495,000 円
参考市場価格: 472,500 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.