ページドPaged ベントウッドロッキングチェア No8250 / ピュア・マテリアル

かのパブロ・ピカソPablo Picassoも愛用した「名作椅子」、
ベントウッド(曲げ木)ロッキングチェア ”No8250” です。
インテリア業界の人のみならず、一般の方にも広く知られているプレミアムチェアになります。
※こちらは最後の1脚、撮影使用品の現品限りとなりました。
新品未使用品ですが、ケインシート(籐張り)が「あめ色」に自然変化いたしましたので10%オフとさせていただきます。
ただし、籐張りの色ムラがひどかったり、籐が劣化しているわけではございませんのでご安心ください。
ベントウッドロッキングチェア自体は1860年代に初代モデル、
”No7001”が発表発売されていますから、初期のころのクラシック・トーネットモデルになります。
”No7001”は、それまで庶民には「高嶺の花」だったロッキングチェアが、
庶民にも手の届く価格になったことで画期的でした。
大ヒットしたモデル、というわけではありませんでしたが、時代を超えたロングセラー商品で、
150年間ずっと、トーネット社のカタログにレギュラーモデルとして常に掲載されていました。
その後、ロッキングチェアには多くのバリエーションモデルが派生し、
その中の1つのモデルを、かの巨匠、“パブロ・ピカソPablo Picasso”が殊に愛用したことから、
広く世間に「名作椅子」として認知されることになりました。
こちらのロッキングチェアは、トーネットの時代のNo7000番台から、
No8000番台へと進化した現代モデル。
トーネットファミリー企業の一社、ポーランド ”ページドPaged” 社製になります。
Paged社は、かつてオーストリアに存在した世界最大の家具メーカー、
(旧)ゲブルダー・トーネットGebrder Thonet社のポーランド工場を継承した、
伝統ある老舗家具マニュファクチャーです。
旧トーネット社の製造技術を受け継ぎ、
Paged社は今なお、100年以上前の当時の伝統商品を作り続けています。
言ってみれば、「新品で手に入れられるアンティーク家具」ともいうべき商品。
その耐久性の高さは、「実際のアンティーク家具」が証明しています。
これからゆうに150年はご利用いただける商品品質です。
しかも、長く大切にお付き合いいただければいただくほど、その「味」は深まり、
さらには「骨董」としての価値まで生まれます。
リーズナブルな実用家具でありながら、高い機能性と耐久性を持ち、
さらに、アンティークになる素養とインテリア性を兼ね備えた、高付加価値な天然木無垢の家具。
それが、ベントウッドファニチャー(曲げ木家具)です。
こちらの”No8250”は、長年、ベントウッドファニチャーをメンテナンスし、
ベントウッドを知り尽くしたデニムが、Paged社へ直接ファクトリーオーダーした、
デニム・オリジナルの別注モデル。
良質なヨーロピアンビーチを無垢の状態(未塗装)のまま、「完成品」として仕上げています。
文字通り、”ピュア・マテリアル”と呼ぶにふさわしい商品です。
ぜひ、生涯のパートナーとしてお選びいただければ幸いです。
(Buyer/YM)
PGD20 1_0627
価格(税込):
81,180
円
参考市場価格:
90,200
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.