アーツアンドクラフツ ソリッドオーク ドロワーキャビネット


19世紀末から20世紀初頭に製作された、
イギリス伝統スタイルのドロワーキャビネット/チェストです。

デザインの歴史において一時代を築いた、19世紀後半のアーツアンドクラフツムーブメント。
その流れを正統に継承した、生粋の英国デザインになります。

こちらのキャビネットが製作された時代は、粗悪な量産家具が世に出回り始めた、家具業界にとっては暗黒の時代。
そんな時代の劣化に対抗するべく、一方では、良質な家具を守ろうと、
デザインから製作まで、”アーツアンドクラフツ”の運動が、広く家具業界に影響を及ぼしていました。

こちらはまさにそんな時代のリアルタイムな家具になります.

”アーツアンドクラフツ”のスタイリッシュなフォルムは、モダンとクラシカルが混在し、
シンプルな中にも格式の漂うデザインが魅力的です。

具体的にはバロック調の伝統デザインにエドワーディアンテイストを取り入れたブリティッシュスタイルですが、
不必要な装飾は省かれて、まさに「ど真ん中」といってもよいほどの”アーツアンドクラフツ”デザインです。

アンティーク家具という観点で見れば、現代家具にもあわせやすいレトロモダンなデザインとなっています。
高級骨董として価値ある逸品です。

実用的にも様々なテイストの空間に取り入れやすそうですね。

こちらは、当時のハンドメイドの高級オーダーメイド家具になりますが、
どのように使われていたものかは不明。
ただ、非常に細かく棚割りされ、明らかに何かの用途のために作られた家具であることは確かです。

上段右側はドロップデスクとフリーの収納スペース、
反対側は上段1段を含めると7段もの引き出し収納、
下台にはかさばるものを収納できる大き目のフリースペース。

こうした収納の構成は、イギリス家具では”カクテル・キャビネット”に多いですね。

ドロップデスクの天板には、陶器のようなタイルが全面に張られていて、
濡れものに対して扱いやすくなっているところからしても、
この天板上でカクテルなどを作るように考えられていたものだったのかもしれません。

足元にはキャスターもついていて、移動もさせやすく、カクテルキャビネットとしての機能は
おおむね備えているように思われます。

そうはいっても、小物の収納用チェストとしてもとても使いやすそうです。
薄型トールサイズで場所も取りませんから、寝室や廊下、玄関口などでも活躍できそうですよね。
何も用途を限定することはないと思います。

上質な総無垢のオークのボディは、量産型の家具では決して使われることのない、当時の最高クラスの逸材。
小規模の老舗マニュファクチャーがハンドメイドで製作した、と思われるつくりの良さから見ても、
一級品の家具として、どんな場所、そんなシーンで使われても、
きっとワンランク上の高級感を空間演出していただける良品と思います。

何はともあれ、アンティークファンの方であれば、
きっと、メイドインブリテンのクラフトマンシップに心打たれるキャビネットです。

デニムがお勧めできない理由はどこにもありません・・。

(Buyer/YM)



価格(税込): 159,500 円
参考市場価格: 152,250 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.