アーコールERCOL No1191 チェスター スモールエクステンディング ペデスタルテーブル


グッドコンディションのヴィンテージ/ユーズド・アーコールが入荷しました!

ブリティッシュ・モダンのトップブランド、“アーコールErcol”社のダイニングテーブルです。
人気のウィンザーシリーズの1つ、”チェスター”の2000年代モデルになります。

※こちらは「CS0486 アーコールERCOL No876 スワンダイニングチェア 4脚セット」との
 ダイニング5点セットで入荷いたしました。


こちらのテーブルは“ペデスタル”テーブルと呼ばれる、「支柱+台座」構造を持つラウンドテーブル。
イギリス・アンティーク家具でも、ジョージアンからヴィクトリアンの時代にかけて流行したテーブルで、
ブレックファーストテーブルやサパーテーブル、などと呼ばれて親しまれてきたテーブルと同じルックスですね。

デザイン様式はアーコールのウィンザーチェアやクエーカーチェアなどとマッチングの良い、
英国伝統のウィンザースタイル。
こちらは中板を挟んでエクステンションする拡張機能を備えています。

こちらのペデスタルテーブルには、デビュー当時には大中小の3サイズが用意され、
ウィンザーシリーズの中でも特に、”チェスター”という名で呼称。

デビューした2000年代のカタログでは、主力商品として
メインページで扱われていたモデルがこちらの”チェスター”のペデスタルテーブルシリーズでした。

さすがにアーコールが力を入れたモデルだけあって、その後、人気商品として定番化。
現在まで生産されている現行モデルになります。

当モデルの正式名称は、”1191 Chester Small Extending Table”。

デビュー時には、モデルNo ”1166” という固定式テーブルだったスモールサイズ商品を、
拡張式に改良したモデル。
シリーズの中でも高い人気を誇るテーブルの一つになります。

スムースにシェイピングされたつややかなエルム天板と、バランスの良いシングルピラーの「1本柱4本脚」・・。
さすがアーコール、最高に美しいスタイリングですね!

こちらのカラーは人気の”ライトエルム。
天板全面に広がるエルム無垢板の流れるような杢目がとてもきれいです。

それにしても、これだけ大きな無垢板の拡張式天板で、
20年近く経過しても狂いを全く見せていないとは・・。

アーコールのテクノロジーにはホント、脱帽です!

近年、日本はもとよりイギリス現地でもプレミアム価格になっているヴィンテージアーコールですが、
その過熱ぶりは、メダリオンの入った2000年代以降のユーズドクラスでさえ、
100年物の高級骨董と変わらないほどの値が付けられるようになってきています。

もしかすると、はがれてしまいやすいシールラベルのヴィンテージアーコールよりも、
何年たっても確実に残存するこのメダリオンつきユーズド家具の方が、将来的には価値が上がるかも・・ですね。

今後、このような状態の良いお品を、このような価格でご案内できるのは、
どんどん難しくなってくるかもしれません。

ご決断は今のうちに・・。

(Buyer/YM)



価格(税込): 121,000 円
参考市場価格: 115,500 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.