オリジナル・トーネットTHONET No7002 ベントウッド ロッキングフットスツール

大変な貴重なアンティークが入荷してまいりました!
今から1世紀以上前、かのトーネット創業の地、オーストリアで製作された、
Nr7002のベントウッドロッキングフットスツールです。
とても希少なコレクションピースです。
“ロッキングフットスツール” ?
何それ? 聞いたことない?
・・って、当然です。
デニムがつけた名前ですから。
トーネットのロッキングチェア専用に開発された、「揺れる脚置き」なのです。
家具史的にみてもあまり例のないスツールです。
ロッキングチェア用にフットスツールがあるのはわかります。
でも、脚置きまで揺れる必要ある?
当時の人々も同じことを考えたのかどうかは不明ですが、
その後、このロッキングフットスツールはカタログから消えて行きました。
でも、ロッキングチェアに座り、足もとまで揺れると、何だか、心地良い・・。
実は、使ってみるとなかなか理にかなった商品であることに気がつきます。
トーネットの卓越した創造性、そしてそれを確実にカタチにする技術力、
・・本当に畏敬の念を禁じ得ません。
こちらのモデル自体は1907年のカタログにも掲載されている商品ですが、
入手元のイギリスのアンティーク家具ディーラーによれば、19世紀ものとのこと。
ベントウッドコレクター垂涎の品、といって良いでしょう。
ドイツのコレクターでもなかなか入手困難なTHONETロッキングスツール。
おそらくもう二度とお目にかかることが出来ないアイテムかもしれません。
現代仕様のはめ込み式ケインシート(籐張り座面)ではなく、「カゴメ編み」(手編み)シートでなのは当然として、
鋭く研ぎ澄まされたかぎ状の先端や、「180度の折り曲げ」に近いほど曲げられたベントウッドの技術、
そしてクロスされた両サイドの脚部分には、現代では決して行われない
職人の手作業による削り込みが入れられています。
はっきり言って、この失われた文化、アンティークとして相当な貴重品です。
ベントウッドファンの方、トーネットマニアの方、ロッキングチェアをお持ちの方、
これは見逃せませんよ・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
88,000
円
参考市場価格:
84,000
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.