トンTON ベントウッド ミニチュアVienna No30 A.Thonet / オイルフィニッシュ

ベントウッド(曲げ木)チェア・コレクターのためのコレクションアイテム、
ミニチュア・ベントウッドアームチェア ”ヴィエナVienna” No.30 です。
こちらはトーネットファミリー企業の一社、
チェコ ”トンTON” 社製になります。
※こちらは実際のヴィエナチェアの1/10モデルになります。
かつてオーストリアに存在した世界最大の家具メーカー、
ゲブルダー・トーネットGebrder Thonet社(旧)。
TON社は、その旧トーネット社チェコ工場を継承した、
伝統ある老舗家具メーカーです。
TON社は旧トーネット社の製造技術を受け継ぎ、
今なお、100年以上前の当時の伝統家具/名作椅子を作り続けています。
そんなTON社がこの度、自社の「名作椅子」のミニチュア・チェアを販売いたしました。
そのミニチュアチェアの1つが、こちらの”ミニチュア・ベントウッドアームチェア ”ヴィエナVienna” No.30”。
言わずと知れた世界の名作椅子、ヴィエナチェア、
別称「ル・コルビュジェの椅子」の1/10モデルです。
TON社によれば、「本物」のヴィエナチェアと同じヨーロピアンビーチ材、
そして、全く同じ工程を経て製作した、「本物」のリサイズ品ということです。
仕上げについても、清潔感のあるヨーロピアンビーチ無垢を、
その風合いを失わないよう、オイルフィニッシュのみで仕上げています。
アンティーク家具のように磨けば磨くほど味わいの深まる仕様です。
ミュージアムショップなどで良く見かける、カタチだけ似せたミニチュアチェアとは訳が違います。
でもご想像のとおり、逆に言えば、それが大きな欠点にもなってしまいました。
ミニチュアなのに「本物」よりも値段が高価になってしまったのです。
まあ、それも致し方のないところ。
・・そのせいかどうか、こちらは2020年から2021年まで、2年間の限定生産品です。
したがって、デニムのサイトに商品を掲載したころには、
デニムが保有している在庫品はすでにデッドストック品となっていることでしょう。
ベントウッド・マニアの方には、とても貴重なコレクションアイテムです。
ちなみに、こうした名作椅子のミニチュアは、それぞれのメーカーにより、
思い出したように、ある時期に限定生産されますが、場合によっては後年、
驚くほどの値が付くこともあります。
そうした点を考えれば、「本物」よりも将来、資産価値が高くなることは十分考えられること。
現在の価格も、決して高値というわけではないかもしれません。
今回、デニムの入荷数も少ない商品となっております。
お早めにどうぞ。
価格(税込):
33,000
円
参考市場価格:
31,500
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.