ジョージアンコッパー ウォルナットハンドル チョコレート ポット

無垢のコッパー(銅)でつくられたチョコレートポットです。
かなり古めの220年前くらい前のスーパーアンティークです。
チョコレートポットとは、別鍋で作ったホットチョコレートを入れておくポットのこと。
サービングの際に事前に温めておいて使用します。
チョコレートがヨーロッパに伝えられたのは、16世紀の初め頃、
メキシコに遠征したスペインの将軍が持ち帰ったのが最初といわれています。
チョコレートといっても現代感覚の固形の食べるチョコレートではなく、
当時のチョコレートはホットチョコレート=ショコラトル(カカオ豆をすりつぶしたドロドロした飲み物)でした。
その後、カカオに含まれているココアバターを搾り取り、ココアパウダーが発明されたのが1828年のオランダ。
渋く、苦く、くどかったチョコレートの欠点が解決され、ココアが広く普及するきっかけになりました。
そして1847年、イギリス人のジョセフ・フライが、カカオ豆をすり潰し、
砂糖を加えたものにココアバターを加えて、今のチョコレートの原形を発明しました。
つまりこちらのポットは、ココアパウダーが発明される19世紀前半以前、
旧来式のショコラトルが貴族たちの間で普及していたころのものであることがわかりますね。
もしかするとジョージアン(18世紀ごろ)より古いかも・・。
ヒストリー付きの貴重なアンティークアイテム、ってことです。
こちらは形状だけは完ぺきにとどめているところが、何か経てきた歴史を物語っているよう。
コレクターの手によって大切に維持されてきたことでしょう。
実際にはショコラトルには攪拌するための棒が必要だったようですので、
一緒に使われていた攪拌棒があったと思われますが、現在はありません。
もともとのチョコレートポットとしてお使いいただく、というよりも、
その歴史性や当時の優れたデザイン性をお認めいただき、
インテリア/オブジェとして愛でていただければと思います。
本当に素晴らしいデザインと思います。
ぜひアンティークコレクター上級者の方に・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
64,515
円
参考市場価格:
75,900
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.