ヴィクトリアン スーパーマーケットリーインレイ バールウォルナット トライポッドワインテーブル

貴重な19世紀半ばのアンティーク、
素晴らしいマーケットリーインレイ&バールウォルナットのワインテーブルが入荷しました!
1850年頃に製作された“トライポッド(三脚台)”のアーリーヴィクトリアン・アンティークテーブルです。
こちらはイギリスからの輸入品になります。
・・19世紀、世界で最も家具製作の技術が進んでいたのはイギリスといって良いでしょう。
イギリスの家具史的にいえば、18世紀のジョージアンの時代が「黄金期」と呼ばれておりますが、
大局的な見地から見れば、19世紀のヴィクトリアン期、
英国家具の秀逸さは他国の家具を引き離していたように思います。
実際、家具のデザイン、工法、そして生産技術は、主に19世紀にヨーロッパからアメリカに伝播しています。
しかし、局地的に見れば、もちろんイギリス家具と同等以上の家具も存在していました。
フランスの宮廷家具、ドイツのウォルナット家具、オランダやベルギーなどのオーク家具など・・。
いずれも、それぞれの風土に合った素晴らしい家具で、
一概にどの国の家具が優れているなど、単純な比較はできません・・が、
やはり、ヴィクトリアン前期の貴族家具は、やはり、頭一つ、抜けているかもしれません。
そんなトップクラスの家具の一例が、こちらのテーブル。
それにしても、なんとまあ、見事なバール杢、そしてマーケットリー・インレイ(絵画調の象嵌)・・。
これほどのクオリティ、一般に流通している骨董家具の中においては、
英国以外の家具では見たことがありません。
家具の優劣を単純には語ることができませんが、トップクラスの素材品質であることは確かです。
製作技術においても、ハイレベル。
イレギュラーなラウンド型の無垢板天板や、サーペンタインの幕板のフォルム、
そして「3つまた1本柱」のヴィクトリアンデザインのプロポーション・・。
完璧な造形は、非常に高度な「匠の技」です。
おそらくイギリスの当時の富豪が所有していたものなのでしょう。
確かに、貴族のティータイムにはよく似合いそう・・。
なにはともあれ、実用家具、コレクション、といった商業主義を超えて
ぜひ後世に引き継いで行っていただきたい「生活文化遺産」です。
本当に、テーブルというよりも芸術品と呼びたい逸品です・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
143,000
円
参考市場価格:
136,500
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.