Bevan Funnell Reprodux リージェンシークロッチマホガニーライティングビューロー


イギリス1970年代に製作された、比較的新しいヴィンテージクラス、
ジョージアン/リージェンシースタイルのスモールライティングビューローです。

ベヴァン・ファンネルBevan Funnell社のリプロダックスReproduxという、
高級クラシック家具シリーズになります。

貴重な”クロッチ・マホガニー”で化粧張りされた、
英国伝統スタイルのヴィンテージファニチャーになります。

“ライティングビューロー(引き出し付き書台)”は、チェストとデスクが一体になった、機能的な函もの家具。
比較的新しい17世紀後半以降に生まれた家具だけあって、それほど現代とかけ離れた「古臭さ」は感じられません。

こちらの商品も、半世紀ほど経っているとはいえ、近代の洗練された家具の印象すら感じさせられます。

でもこのカチッと凛々しいエクステリアデザインは、いかにもイギリスの伝統的なスタイル。

バランスの取れたコンパクトなフォルムに、脚元にはトラディショナルな“ブラケットフット”、と、
20世紀の家具らしくモダナイズされながらも、英国リージェンシー様式のエッセンスをしっかりと受け継いでいます。

装飾はさほどデコラティブではありませんが、それでも全面には1万本に1本と言われる、
”クロッチ・マホガニー”の「リボン杢」の美しい化粧張りを前面主要部に施しつつ、
アクセントには“ファニアー”(扇形の化粧張り)とバンディング(帯状の化粧張り)でデスク外板を飾るなど、
家具としてのレベルもハイグレードです。

さらにや構成材にすら、マホガニーをほぼ全面に渡り使用。
それも筋目の良い杢が使われていて、脚にも無垢材が使われています。

その他、”ダブテイル(蟻組)”に代表される、「釘」を使用しない英国家具伝統のハンドメイド工法、
リージェンシーの時代を感じさせるクラシックデザインのソリッドブラス製座金付きループハンドル、
デスク内部の小引き出しの付いた旧来の貴族家具らしい棚割り、シックなレザートップなどなど・・。

まさに英国伝統様式の王道、リージェンシースタイルです。

それもそのはず、メーカーは、ベヴァン・ファンネルBevan Funnell社。
一時期、日本の大塚家具などでも輸入していた、有名なイギリスの高級ハンドメイド家具メーカーです。
品質の高さは証明済み。

実用のみならず、空間の「品格」アップにも大いに役立ってくれそうな、
素晴らしい高級アンティーク家具になります。

デニムがお勧めできない理由はどこにもありません・・。

(Buyer/YM)



価格(税込): 99,000 円
参考市場価格: 94,500 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.