アーコールERCOL No456 ロング ウィンザーオケージョナルコーヒーテーブル

英国3大高級木工家具メーカーのひとつ、“アーコールErcol”社のカフェテーブルです。
とても珍しいバタフライ拡張式のロングサイズモデルになります。
イギリス1960年代に製作されたヴィンテージ・アーコール。
さすがのアーコールデザイン、最高に美しいスタイリングですね!
独特の“イギリス・モダン”プロポーションは、北欧家具とは違う、「格式」ある雰囲気。
これが家具の先進国、メイド・イン・“グレート・ブリテン”の伝統、歴史性なのでしょう。
こちらのバタフライ式カフェテーブルは、現在のアーコール社では生産されておりませんが、
バタフライのないレギュラーサイズのコーヒーテーブル、“459 ウィンザーカフェテーブルWindsor Coffee Table”は、
1950年代から現在に至るまで、ずっと作り続けられているロングセラーモデルです。
こちらのバタフライモデルは、そのロングセラー ”459カフェテーブル” をベースに1960年代に作られたモデル。
正式名称は、”456 ロングオケージョナルテーブルLong Occasional Table” です。
アーコール社の長い歴史の中でも、1960年代のわずか数年の間だけしか作られていない超・レアモデルですので、
まず簡単に同モデルを見つけることはできないと思います。
とても希少なヴィンテージアーコールです。
尚、現行の459カフェテーブルでは、素材がアッシュ材に代わってしまいましたが、
ヴィンテージモデル456では、アーコールならではのソリッド・エルム仕様の天板です。
やはり、エルムの杢は質感の高さが違いますね・・。
希少性や素材品質では、ヴィンテージモデル456の方が、現行品の459テーブルよりも上、
といっても良いと思います。
しかも、価格面ではヴィンテージモデルの方がリーズナブル。
人の手に渡っていない「新品」、という点にこだわらなければ、
将来的な骨董価値も考慮すると、ヴィンテージモデルはかなりお得ではないかと思います。
アーコールのセンターテーブルをお探しの場合にはお勧めです。
プレミアムモデルで、かつ、グッドコンディションのバタフライ式456ウィンザーコーヒーテーブル。
現行モデルの459テーブルではなく、 ヴィンテージの”456 カフェテーブル” をデニムでご紹介できるのは、
もしかすると、これが最初で最後になるかもしれません。
大げさではなく、それほどめったには見つけられない希少モデルです。
デニムがお勧めできない理由はどこにもありません。
ご決断は今のうちに・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
132,000
円
参考市場価格:
126,000
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.