ヴィクトリアンスタイル ファニアーマホガニー ダブルサイズ ベッドフレーム


19世紀末レイト・ヴィクトリアンのころ、イギリスで製作されたダブルサイズのアンティークベッドフレームです。
今から100年以上前のジェニン・アンティーク(真の骨董)です。

※こちらの商品はベッドフレーム一式(ヘッドボード、フットボード、サイドフレーム)となります。
※マットレスをのせるオリジナルのパネル(すのこの役割)も付属しています。
マットレスも別途製作可能です。
 特注マットレスはスプリングの強弱やウレタンの硬度、生地をお選びいただけます。
 お気軽にお問い合わせください。


今では作ることのできない、アンティークベッドならではのマホガニー製フレーム。
それも、アンティークマホガニー独特の杢を持つ、”スパニッシュ・マホガニー” 製になります。

マホガニー製のベッド・・アンティーク以外、あり得ないベッドフレームです。

家具全般に言えることですが、マホガニー自体すでに新規伐採禁止となっておりますので、
現代家具においては、マホガニー家具とは、マホガニー「風」の家具が主流。

そういう観点からすれば、マホガニー無垢フレームのベッドとは、
なんて贅沢なのでしょう。

しかも信じられない技術でハンドメイドされたハイレリーフ(深堀の彫刻)のロココ調 ”ロカイユ” のデコレーション、
さらにヘッドボードフットボードともに、メインパネルにはあたかも「万華鏡」のような、
伝統工芸 ”ファニアー(扇形)” の化粧張りを装飾。
明らかに、貴族好みの最高級家具仕様ですね。

デザインとしてはヴィクトリアンのオールドフレンチ、ルイ15世Louis XVのスタイル。

19世紀当時としてはポピュラーなデザイン家具でした。
おそらく当時の富裕層が使っていたベッドだったのでしょう。

サイズ的には通常のダブルサイズ(幅140p前後)クラス。
フレームを含めた全体としてはクイーンサイズ(幅160p前後)ほどではありませんがゆったりとしています。

少し大きめのベッドをお探しだった方にはピッタリかと。

アンティークベッドそれ自体、数が多いアイテムではありませんので、
お探しだったアンティークファンの方にはぜひお勧めしたい良品です。

ところで、アンティークベッドは、マットレスのサイズが合わせにくいということで
かつてはあまり輸入されておりませんでしたが、
今時のマットレスメーカーは、多くが特注サイズに対応してくださいます。
ご安心を。

ご面倒でしたら、当デニムがこのベッドにお合わせして、代わりにオーダーさせていただきます。

また強度的な不安も心配ご無用。
天然木無垢の堅牢なフレームは簡単なジョイント構造ですがかなりしっかりとしています。

木部も100年経過しても変わらぬ強度を保持しているわけですから、
現代のパイプフレームベッドと比較しても全く引けは取りません。

これから何世代にもわたってお付き合いいただけることを
保障しているようにさえ見えます。

時代を超えたデザイン、現代でも通用する機能性、
そして、今では失われた木工技術が凝縮したヘリテイジクラスの逸品です。

デニムがお勧めできない理由はどこにもありません・・。

(Buyer/YM)



価格(税込): 330,000 円
参考市場価格: 315,000 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.