ジャコビアンスタイル イングランドオーク ターントップ ゲームテーブル


イギリス・ヴィクトリアンの時代、19世紀終わりごろに製作された、
ターンオーバートップ式の収納付きゲームテーブルです。
100年以上経過している高級骨董になります。

当時、富裕層のティーパーティなどで使われていた特注家具かと思われます。

天板は、ハードカバーの書籍のような回転開閉式。
下部にはちょっとした収納スペースが付いていて、ゲームやクロスなどが収めておけます。

オープン時にはワインレッドのレザー面が広がり、プレイングゲーム、またはちょっとしたライティング用途に。
ティータイムやナイトタイムにも、オケージョナルにお使いいただけて便利です。

天板は無垢一枚板の、華やかな杢を見せるイングランド・オーク材。
虎斑杢(とらふもく。トラ柄の杢目)を厳選し、贅沢に天板材として使用しています。

内面のレザートップの周囲にも、そのオークの杢がウェーブに縁取りされ、
インテリアの演出として活かされています。

4本の「らせん」を描くツイスト脚も、下棚も、もちろんオーク無垢。

ウェービングエッジの”パイクラスト”下棚天板、S字を連続させたカービングストレッチャー、と、
ヨーロッパの古来からの伝統様式がイングランドオークに凝縮されています。

見事なレリーフを持つ脚は、限界まで細くシェイプされているにもかかわらず、
130年以上経過した現在でも、ほとんど歪みなどは見られません。

非常に高い素材品質、そして正確な設計精度・製作技術で作られていることもわかります。

目の肥えた方ほど、こちらのテーブルの質の高さがお分かりになっていただけることでしょう。
一級の骨董家具と、デニムが保証させていただきます。

前置きが長くなってしまいましたが、テーブルデザインはヴィクトリアン末期から20世紀初期に流行した、
リアルタイムなオールドダッチ系のシルエット。
当時のポピュラーなブリティッシュデザインです。

その格式あるデザインは、21世紀の「美的感覚」をもつ私たちさえも充分に魅了する、
エイジレスな造形美だと思います。

素材については前述の通りの一級品。
繊維の目は詰み、木肌には華やかな赤みがあって、独特の杢も大変美しい。
磨けば磨くほど、年月を経れば経るほどに、琥珀色に輝くこの逸材は、
トップ面全体を淡い光に包みこんでいます。

相当な技術を持った家具職人と相当な品質の材が出会って
初めてこの世に存在することのできた、究極のヴィクトリアンテーブルといえるのではないでしょうか。

こちらは天板を90度回転させ、天板のサイズを2倍に拡張させることのできる
ターンオーバートップのエクステンションテーブル。
別名、”エンヴェロープ”テーブルとも呼ばれています。

エンヴェロープテーブルは、回転させたときにちょっとした収納スペースがあり、
白布などのリネンなども入れておくことができます。
こちらのテーブルの場合にはゲームが収納されていたと思われます。

当時の貴族たちがゲームに興じている様子がしのばれますね。

デニムのメンテナンスで、フェルト張りからレザートップに変更させていただきましたので、
今ではゲームだけでなく、ちょっとしたティーテーブルとしてもお役立ておただけるようになっています。

長い歳月を全く感じさせることのない、生き生きとした躍動感すら感じる、工芸品のようなテーブル。
まだまだその役目がついえることなど、私たちが生きている限りではなさそうです。

さらにそのブロンズに輝く、華やかなグレインの木肌は、
130年という時が作り上げた“パテナ(古艶)”を身にまとって、ますますその輝きを増しています。

現代ではまず復刻不可能な「奇跡」のような究極のティーテーブルといえるでしょう。

デニムがお勧めできない理由はどこにもありません・・。

(Buyer/YM)



価格(税込): 110,000 円
参考市場価格: 105,000 円


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.