グローブヴェルニッケGlobe Wernickeステンドグラス3スタッキングブックケース

19世紀末から20世紀初期に製作された、
“グローブ ヴェルニッケGlobe Wernicke”社製のスタッキング/セクショナルブックケースです。
希少なステンドグラスモデルで、素材はオーク無垢、
そして旧体ロゴのウォーターシール付きというプレミアムモデルです!!
・・時代を感じさせない、見事なプロポーション。
さすがグローブ ヴェルニッケGlobe Wernickeのアーツアンドクラフツデザインです!
“グローブ ヴェルニッケ”のブックケースは、グローブヴェルニッケ社が特許を取得したオリジナルデザイン。
ですが、後に様々な家具メーカーがそのデザインをコピーし、世界的に普及が進みました。
このように棚がそれぞれ独立しているセクショナルブックケースは、
スタックして組み立てられる独特の機能型キャビネットとして、一つの家具スタイルとなり、
現在も、またアンティークでも、多種多様なバリエーションが存在しております。
しかしながら、やはり元祖・オリジナルデザインのグローブヴェルニッケ、本物感が違います。
ディテールには見事な機能美があふれています・・。
ガラス戸を上部に収納する、つまみのついた独特のリフトアップドアは、
専用のX型金具、イコライザーがスムースなスライドを司っていて、
これがグローブヴェルニッケの独自規格(当時の特許)であり、隠れたデザインパーツの一つともなっています。
※X型金具は下記エキストラフォトご参照。
ちなみにグローブヴェルニッケのブックケースには、いくつかのデザインレンジがあって、
こちらの外観デザインはグローブヴェルニッケのアイコン、
”アートーミッションArt-Mission”スタイルというモデル。
1920年代以前のグローブヴェルニッケ社のスタンダードデザインです。
ディーラー情報によれば、こちらのブックケースは1900年頃のモデルとのことですが、
側面のスタッキングを司る金属パーツ、アイアンバンドやクロスのイコライザー、
またウォーターシールのロゴが使用されていることから、
こちらは19世紀末のころのモデルではないかと推測しています。
素材には当時の世相を反映して、パネル面には化粧張りではなく無垢材が使用され、
この点でも、19世紀のアンティーク・グローブヴェルニッケらしさがうかがえます。
グローブヴェルニッケの旧タイプのロゴマークデザインと、ダイヤモンド型のステンドグラスドアも、
アールヌーヴォー風で、19世紀末のデザイントレンド。
ノスタルジックでいい感じです。
また、インテリア性のみならず、その躯体には今尚、狂いは少なく、
1世紀以上を経た古い木製キャビネットでありながら、一体型と変わらないほどの剛性感があります。
さすがグローブヴェルニッケ、設計精度の高さ、つくりの確かさは一級品です。
“レトロ”という表現がぴったりのアンティークなステンドグラスドアスタイルに、
長年大切に扱われてきた深みのあるオークの木肌の風合い。
率直に素敵なアンティーク家具です・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
220,000
円
参考市場価格:
210,000
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.