ガンGUNN マホガニー 4スタッキング ステンドグラス&ドロワーブックケース

19世紀末から20世紀初頭にかけて、1900年前後に製作された、
ポピュラーな4スタッキングのアンティーク・ブックケースです。
マホガニー製の最高級コレクティングファニチャーになります。
こちらはイギリスアンティークでは “グローブ ヴェルニッケGlobe Wernicke”と並び立つ、
当時の高級オフィス家具メーカー、”ガンGUNN”ブランドのアンティーク家具と思われます。
最下段に引き出し収納のついた、4段分割式のセクショナルブックケース。
ガラス戸に幾何学的なステンドグラスデザインが採用されている他は、実にシンプルで堅実なデザインです。
いわゆる古典家具とは異なるアーツ&クラフツ(19世紀末の美術工芸運動)の潮流を感じさせます。
足元に ”クローフット(獣脚)” という古典家具の名残が残されているのは、
1900年前後のこの時代ならでは、でしょう。
古典家具が主流だった当時としては前衛的な家具だったものと思いますが、
サイズ的なバランス感がよく、ややトール型のボディサイズながら
圧迫感の少ない印象をもたらしているのは、意匠として非常に優れたところです。
側面を見ると、上から下まで、無垢の家具ならではの框組み仕様。
きれいなマホガニー無垢の杢がキチンと全段入り、それがまた美しさのアクセントにもなっています。
本当にとても見事な素材品質、ハンサムなルックスです・・。
このタイプのブックケースは“グローブ ヴェルニッケGlobe Wernicke”という当時のマニュファクチャーが
その構造にパテント(特許)を申請し製作していましたが、
後年にはさまざまなマニュファクチャーにより製作されています。
前面のガラス戸を引っ張り上げて奥へとスライドさせ戸を収納する、という
つまみのついた独特のリフトアップドアを持つグラスキャビネットスタイルは、
普通に作ると、ガラス戸の滑りをスムースに行なうことが難しく、開閉には両手で行う必要がありますが、
グローブヴェルニッケの考案した特殊な金具は、この滑りの悪さを解消。
片手で開閉できる画期的なリフトアップの仕組みがグローブ社の特許となったわけです。
その使い勝手の良さとデザイン性により、グローブヴェルニッケのブックケースは
当時からかなり人気は高かったようです。
法律事務所の書庫として使われていたことは広く知られていますね。
という経緯で、セクショナルタイプのブックケースを独占していたグローブ社。
しかし、こちらのGUNNブランドやニューキャッスルのウィルトンWilton社、有名なケンリック・エファーソン社など、
一部の優良メーカーだけは独自のローラー式で、扉の片手開閉を可能にしたのです。
で、こちらがそのGUNNのアイアンレール式リフトアップのブックケース。
しかも、数少ないマホガニー無垢製、というお品ですから、
アンティークファンの方にはその貴重性がお分かりいただけることと思います。
無垢の家具ながら各棚の分割、接合は今でもスムーズにでき、収まりも良いことから、
GUNNの加工精度の高さ、技術力は容易に推しはかることができます。
ちなみにスタッキングブックケースには、1段ごとにスタックできるように見えるデザインで、
実際には全段固定式のケンリック・エファーソン社のような、「スタッキングに見えるブックケース」もありますが、
こちらのお品は“グローブ ヴェルニッケGlobe Wernicke”の量販モデルをさらに超えた、
全パーツが完全分解可能な、引き出し付き4セクショナル型になっております。
まあ、普通は棚を増やしたり減らしたり、付けはずしてご利用になることはほとんどないと思われますので、
実用面から申しますと、分解型でも一体型でも変わりはなさそう。
でも、引っ越しなどの移動時や倉庫などでの保管時を考えれば、
完全分解できることは一つのメリットと言えそうです。
ちなみに、”GUNN FURNITURE” は、1893年、アメリカのミシガン州グランドラピッズで設立されました。
ミシガン州グランドラピッズといえば、当時のアメリカの家具産業の中心地。
一方、グローブ・ヴェルニッケ社の前身、ヴェルニッケ社は、1893年、
ミネソタ州ミネアポリスで設立されています。
ミネアポリスでは製材業が盛んでした。
こうした沿革からも、当時の競合関係が想像できそうですね。
GUNN社は、もともとベッドやロールトップデスクにおいても著名な名門企業でしたので、
セクショナルキャビネットのみならず、アンティークブランドとして広く知られています。
1953年にバーグスマ・ブラザーズ社に買収されるまで、半世紀にわたり、
高級家具のハイブランドとして、世界的に名をはせていました。
そんな、一時代を築いたGUNN社の「歴史的遺産」がこちらのブックケース。
“レトロ”という表現がぴったりのスタイルに、長年大切に扱われてきた希少なソリッドオークの木肌の風合いが、
筆者の「物欲」を刺激してやみません。(苦笑)
ぜひ身近においておきたい、素敵な最高級アンティーク家具です。
デニムがお勧めできない理由はどこにもありません・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
253,000
円
参考市場価格:
241,500
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.