2レッグトローリーフテーブル


今から70年ほど前、1930年代のイギリスで製作されたダイニングテーブルです。
重厚感あふれる、ブリティッシュ・スタイルのテーブルですが、伝統の中にも「近代」らしいデザインが取り入れられていますね。
“メロンレッグ”と呼ばれる球根状の脚は古くからの伝統デザインですが、アールデコに近い時代らしく、全体的にはすっきりとモダナイズされています。

ところで、こちらの“ドローリーフ”と呼ばれるこのタイプのテーブルは、普段は小さく、必要時には大きく使える、大変便利な実用アンティークです。

“ドローリーフ”テーブルは大きく分けてこちらの2本脚タイプとと4本脚のタイプがあります。
一般に4本脚は構造面で耐久性に優れ、2本脚は実用面で椅子の収納性が良いという特徴があります。

4本脚、2本脚いずれも、永くお使いいただく上で実用性の高いテーブルです・・。

・・それにしても、良質なオーク材の証し、天板一面を飾る「虎斑杢(とらふもく)」は、
現代家具では見ることのできない、大自然の“アート”ですね。


(Buyer/YM)



価格(税込): 65,000 円
参考市場価格: 65,000 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.