プルアップドローリーフテーブル

素晴らしい虎斑杢(とらふもく。トラ柄の杢目です)のダイニングテーブルが入荷しました!
イギリス1920年代に製作された、大変見事な仕上げの拡張式ダイニングテーブルです。
重厚感あふれる、ブリティッシュ・スタイルのテーブルですが、伝統の中にも「近代」らしいデザインが取り入れられていますね。
“ダブルカップ”とか“メロンレッグ”と呼ばれる球根状の脚は古くからの伝統デザインですが、アールデコに近い時代らしく、全体的にはすっきりとモダナイズされています。
こちらのエクステンションタイプのテーブルは、普段は小さく、必要時には大きく使える、大変便利な実用アンティークです。
エクステンションテーブルは大きく分けて2本脚と4本脚のタイプがありますが、一般に4本脚は耐久性に優れ、2本脚は椅子の収納性が良いという特徴があります。
いずれも21世紀の現代生活においても、実用性の高いテーブルです。
ただ、こちらのテーブルは一般的なドローリーフテーブルとはちょっと違います。
普通のドローリーフテーブルは、メイン天板の下に収納されている拡張板(リーフ)を、
両外側に引出し、エクステンションする方式ですが、
こちらはメイン天板が2分割されていて、そのメイン天板を引き離すように左右に広げると
中央に2つ折りされた拡張板が収納されていて、その拡張板を引出し、はめ込んでエクステンション完了、
というめずらしいタイプです。
エキストラフォトをご参照いただければわかりますが、
どこか江戸時代のからくり時計を思わせる仕組みで、
気持ちよくピシッと広がるシステムになっています。
何より驚かせられるのが、その構造の秀逸さ!
贅沢な総無垢オークゆえ、多少の反りは出ておりますので
完璧な水平&面一とまではいきませんが、今尚、ほぼフラット&動きはスムースで、実用に問題のない範囲できちんとエクステンションが決まります。
今から約100年前の生活骨董品でありながら、
全く恐るべき質の良さ、精度の高さです!
製造したメーカーが“Ee-zi-way”と誇らしげにネーミングしたのも
全くもって、納得です・・。
※サイズ表記についての説明はこちらです。
(Buyer/YM)
価格(税込):
78,000
円
参考市場価格:
78,000
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.