オーバルマホガニーミラー

19世紀終わりから20世紀のはじめごろにかけて、イギリスでつくられたウォールミラーです。
レイト・ヴィクトリア期に製作されたものと思われますので、
ヴィクトリアンスタイルの家具に良く似合いそうなデザインですね。
鏡面を取り囲むボビン(小さな丸いプチプチ)やフレームの柔らかな曲線、また、全体を囲んでいるお花のつぼみはロータスのつぼみでしょうか?月桂冠のようにリングを形成しています。
これをフェストゥーン(花綱)と呼ぶかどうかはわかりませんが、このように植物がひも状につながっている文様は、古くはルネッサンスの頃から建築のレリーフなどに良く見られます。
とっても上品なウォールミラーです・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
30,000
円
参考市場価格:
30,000
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.