ウィンザーゲートレッグテーブル

1930年代のイギリスで製作されたバタフライ式ダイニングテーブルです。
脚がゲート(門)のように開閉することから、“ゲートレッグ”テーブルもと呼ばれている伝統家具です。
カントリーアンティークらしい、心和ませられる風貌ですね・・。
でも、そんな緩めの「なり」でもつくりは一級品、
おそらく“ジェイシーJaycee”クラスの高級老舗マニュファクチャーがつくったものと思います。
分厚い無垢板の天板、端正なターンドレッグ、製作技術の高さを示す「ハ」の字に開いた「四方転び」、
剛性感のあるストレッチャー、などなど・・・。
とても手が込んでいます。
その証拠に、持ち上げてみると、ずしっとした重みを手に感じます。
クオリティの高い証拠ですね。
デザインはイギリス・ウィンザー地方のカントリーデザイン。
後に世界的に普及し、「カントリー」を象徴するデザインとなった古くからのスタイルですが、
こちらは本家本元、その存在感には「重み」がります。
さすが、“ブリティッシュ・メイド”。
ウィンザーチェアがしっくりときそうなルックスです。
このテーブルについて言えば、木肌のダークオーク加減もアンティークらしく、
良い年月を経てきた、良質なカフェテーブルだと思います・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
68,000
円
参考市場価格:
68,000
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.