トーネットTHONETベントウッドチェア


なかなかカワイイ、トーネットTHONETの椅子が入荷しました。
1930年代にチェコスロヴァキアで英国向けに製作された、トーネットのベントウッドチェアです。

トーネットTHONET社については、以前にもご紹介しましたね。

19世紀半ばにビーチ(ぶな)材の「曲げ木」技術を開発し、
以来1世紀半もの間に、ミリオンセラーどころか2億脚!もの椅子を生産したといわれています。

間違いなく世界で最も多くの椅子を作った家具メーカーになります。

この椅子は、中でも最大のヒット商品、あの“No.14”をベースに、
スピンドルバックのデザインを取り入れためずらしいタイプで、なかなか上品なデザインに仕上がっています。

トーネット社は、オーストリア、ドイツ、ポーランド、チェコ等、ヨーロッパに7つもの工場を保有し、
ベントウッドチェアを製造していましたが、
これは中でも、最もベントウッドチェアに最適なぶなの木が採れるといわれていた、チェコの工場で製作されたものです。

そういわれてみれば、フレームが全体的にふくよかで、
力強い感じがしますね。

良いぶなの木だからなのでしょうか・・?




サイズは幅380mm×奥行410mm×高さ885mm(座面高470mm)です。

価格(税込): 13,000 円
参考市場価格: 13,000 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.