アールヌーヴォースタイルチェア


めずらしいアンティークが入荷しました。
今からちょうど100年ほど前、アールヌーヴォーが主流のイギリスで製作されたダイニングチェアです。

すばらしく優美なプロポーションですね・・。

フレームの線の細さや微妙な曲線と直線使いのデザインバランス、
アールヌーヴォーらしい植物オーナメントのスプラット(背あて)・・。

現代ではまず見られない、デザインを最優先したフォルムです。

“アールヌーヴォー”とは、もうご説明の必要もないかも知れませんが、
1890年ごろから1910年ごろまでの間、パリからヨーロッパ全土へと広がっていった、
前衛的な美術運動の総称です。

日本語で「新芸術」などと訳されていますね。

本来、アールヌーヴォーはその生き生きとした「曲線」と
つたが絡みつくような「植物のオーナメント」をデザイン上の特徴としておりますが、
もともと、ウィリアム・モリスで有名な“アーツアンドクラフツ”運動の影響を受けてはじまったムーブメントですので、
イギリスでは特に直線的な様式が求められていました。

こちらの椅子を見てみても、かなりイギリス流の“アーツアンドクラフツ”のエッセンスが感じられます。

いずれにしても、すばらしいデザインの高級注文家具だと思います。。

価格(税込): 24,000 円
参考市場価格: 24,000 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.