ベントウッドアーチバックチェア


ベントウッドチェアの“無銘の椅子”コレクションです。
1脚1脚丁寧に、愛情を持ってよみがえらせました。

20世紀初頭より、イギリスで使われていたベントウッドチェア(曲げ木椅子)です。
座面裏の製造社刻印は薄くなって判読できませんが、
オーストリアから東欧系の社名のようです。

どこか、スクールチェアのようにかわいいスタイリングですね・・。

もともと曲げ木椅子はモダンデザインの源流とも言われていますが、
この椅子を見ると、なるほど、と納得がいきます。

まさにシンプル・モダンの本質が感じられるルックスだと思います。

この椅子の特徴は背や脚のストレッチャー(補強材)の形状です。

背にはアーチ型のトップレイルとスプラットが平板で構成され、
脚の付け根には、めずらしいU字型のストレッチャーが装着されています。

ベントウッドチェアの代表格、トーネットのNo.14は背や脚の付け根に長い1本のぶな材を
ベントさせる(曲げる)ことで構成させていましたが、
この椅子は背に3本、脚の付け根に2本のパーツを使っています。

つまり部品を増やしたことで製作の作業工程は増えましたが、
逆に短い材を使うことで、割れにくくなり、
使う側にとっては強度が増したメリットがあります。

背もたれの幅が扇状になり、見た目にもサイズ感が強調され、
No.14とは違ったキャラクターになっています。

いい味出してます・・。


(Buyer/YM)



価格(税込): 13,000 円
参考市場価格: 13,000 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.