チャイルドロールアップデスク

今から80年ほど前、英国アールデコの時代につくられた、キッズファニチャーです。
※このデスクはCC0016 チャイルドオフィスチェアとセットになっております。
うわ・・これは珍しい。
キッズ用のロールアップデスク?
・・筆者もはじめて見ました。
大人用のロールアップデスクは英国でも日本でも
かなり人気のある商品で品薄状態が続いておりますが、
子供用などといったら「品薄」なんてレベルではありませんね。
おそらくアンティーク家具マーケット全体を除いてみても
ほとんど探し出すことは不可能なのでは、と思います。
・・それにしてもなぜキッズデスクに高価なロールアップデスクタイプを製作したのでしょうか?
「散らかす」ことに喜びを感じる子供たちが、机の上をきちんと整理整頓して
シェードを上げたり下げたりするとは思えないのですが・・。(苦笑)
現代的にいえば、マーケットニーズはほとんど無視されたかのようなデスクですが、
それでも、アールデコの時代らしい、直線基調のシンプル&スタイリッシュな本格デザインや
大人用と同等の製作技術を注ぎ込んだ、きちんとした仕上げ振りには、
イギリス人の子供たちへの深い愛情を感じます・・。
ロールアップシェードが1世紀近くを経た今でも、まったく狂いを見せず、
気持ちよくするすると上げ下げできるその精度の高さを見れば、
質の高さは言わずもがな、ですね。
余談ですが、最近の小学生のランドセルには、昔みたいに黒、赤の単調な2色だけではなく、
スカイブルーやパッションピンク、ネイビーなどいろいろなカラーがあるそうですね。
でも、何より驚いたのは、何とナチュラルカラーのなめし革が存在している、という事実!
しかもそのランドセルの紹介のコメントには「使い続けると、あめ色の良い風合いになります。」とのこと!
う〜ん、いまどきの小学生に「味」が理解されているとは・・知らなかった。
それはともかく、あめ色に変化した良い「味」のランドセルに、
イ○アのモダンデザインのキッズデスクや、シャー○ーテン○ルのキャラクターデザインデスクが合いますかね?
きっとこんなロールアップデスクがぴったりなんでしょう!
もしかして、このデスクはめぐりめぐって、
今や、キッズデスクの最先端を行っているのでは・・。
セット品のCC0016 チャイルドオフィスチェアに座り、
子供用のパソコンでも打っていれば、22世紀が見えてくるようですよね。(笑)
語るに尽きない、楽しいデスクです。
(Buyer/YM)
価格(税込):
53,000
円
参考市場価格:
53,000
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.