プチ・ロールトップデスク

珍しいアンティークが入荷いたしました!
今から70年ほど前、20世紀初頭のイギリスで製作された、ロールアップ式のスクールデスクです。
むむむ、やるな・・。
久しぶりに感心してしまったデスクです。
アンティーク家具ならではの珍しい機能盛りだくさんで、
スーパーユーティリティデスク!ってカンジの机ですが、
正直に申し上げますと、日常家具としては、ちょっと・・。
いえいえ、名誉のために申し上げますが、
決してB級クラスの家具ではありません。
それどころか、かの超・高級デスク “ダービーデスク”とすら
同等クラスに英国ディーラーで評価されていたデスクです!
もし通常の値付けをするとすれば、おそらく無銘の椅子プライスの倍程度!
○十万円は超えていると思われます。
間違いなく超一級品です!
それがなぜこのリーズナブル・プライスなのか?
・・これはあくまで我が無銘の椅子が、独自の判断基準で
アンティーク品をお客様が納得していただけるプライスで設定しているためです。
繰り返しですが、家具としての機能性に問題はありません。
クオリティ、デザイン性は超・Aクラスです。
ただ、こちらのデスクは「試作品」をイメージしていただくとご理解いただきやすいと思います。
ちょっとつくりが荒っぽいのです。
例えて言うなら、最近料理にはまっているお父さんが、高価な食材をふんだんに買い集め、
とっても高級料理でおいしんだけれども、どこか大味、ってところでしょうか。(笑)
こちらのデスクも「材」の高級さはすごいです。
言うまでも無く、どこもかしこも総無垢だらけ!
お写真どおり、上質なソリッド・オークを贅沢に使用し、
唯一、後年交換されたものか、デスク内部の棚の一部のみ(背板)に合板が見られるだけです。
(背面板はパインの無垢のようです。)
この板を無垢板に替えてしまえば本当に100%総無垢!
しかもスターウォーズに出てくるR2D2のような、このスーパー・キュートなデザイン!
基本は古くからの英国スクールデスクのデザインのようですが、
とても愛らしくユニークで、一度見たら決して忘れる事はなさそうな個性的なグッドデザインです。
しかもこれだけ「頭でっかち」なデザインですから、デスク利用時にひじでもつこうものなら、
手前にひっくり返りそうなイメージがありますが、何と!ものすごく安定しています。
摩訶不思議!
非常にバランスが良く、マニュファクチャーの技量の高さが伺えます。
ただ残念なのが、ほぞ組みがほとんど無く、釘打ちで構成されている事。
そのためか、無垢の材に反りが出ていて全体的な構成の精度がやや低くなっています。
そのあたりは【Condition/商品の状態】に詳しく記載いたしますので割愛いたしますが、
これだけの家具を創造する技量を持ったマニュファクチャーですから、
本当に、本番生産品を作る前の試作品のようなデスクだったのかもしれません。
まあ、そうは言っても、実際にご利用いただく分には実用家具として十分機能しておりますし、
何より「骨董」として鑑定させていただければ、破格のプライス!として自信を持ってお奨めさせていただきます。
将来的な資産価値もご期待いただけるお品です。
アンティークの「味」、そして「趣き」をご理解いただいていいる、アンティークファンの方に
強くお奨めさせていただきます。
きっと、ご満足いただけるアンティークデスクだと思います・・。
サイズは幅750mm×奥行510mm×高さ1030mm(天板までの高さ985mm)です。
※デスクの幅650mm×奥行330m、デスク天板までの高さ685mmです。
(Buyer/YM)
価格(税込):
118,000
円
参考市場価格:
118,000
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.