スーパークオリティ ロールトップダービーデスクDerby Desk

“スーパークオリティ”シリーズ第2弾!至高の高級アンティークが入荷いたしました!
19世紀末から20世紀はじめ、アメリカ・マサチューセッツ州で製作された最高級デスクの代名詞、
“ダービーデスクDerby Desk”社製のロールトップデスクです。
・・何という、風格でしょうか。
これが「本物」だけが放つ“オーラ”なのですね。
少しでも家具の製作に携わったことのある人でしたら、
きっとその感覚、お分かりいただけることと思います。
例えて言えば、映画監督への道を志している駆け出し者が、
いきなり巨匠ジョージ・ルーカス監督やスピルバーグ監督と対面してしまった、そんな気分です。
(・・どんな気分?)
でも本当に、あぁ・・身が引き締まる思いです。
なんて、自分だけの世界にトリップしている場合ではありませんね!
こちらのデスクはアンティーク・マーケットでも大変人気の高い、
巻き上げ式のシェードが装備された“ロールトップ”と呼ばれるデスクになります。
しかも、アンティークに詳しい方ならきっとご存知の、超・有名ブランド品です!
アメリカ製“ダービーデスクDerby Desk”になります。
ご存じない方のためにご説明させていただくと・・、
ダービーデスク社は1872年、ジョージ・ダービーGeorge H. Derby が
ボストンに設立した会社を母体としています。
正確には、その後、1882年には同じマサチューセッツ州のサマービルSomervilleに会社を移転、
そこでダービーデスク社the Derby Desk Co.が正式に立ち上がります。
それ以降、ダービーデスク社は順調に成長を続け、
オフィス家具専業メーカーとしては当時、世界最大の規模を誇るまでになっていたそうです。
何でも、中央銀行や公共施設をはじめ、アメリカの主だった商業施設や会社にはほとんど納入済みだったとのこと、
ダービーデスクはアメリカになくてはならないブランドだったんでしょうね。
実際、200万ものデスクを製造、販売したという、ものすごい実績を持っているくらいですから。
質の確かさが伺えます・・。
下の職人コメント欄の写真は1880年頃のボストンの電話帳(?)広告らしいです。
まだダービーデスク社the Derby Desk Co.になる以前のようですが、
すでにこのデスクとほぼ同じモデル(というよりもシェルフ除き全く同じデザイン)が完成されていますね。
おそらくこちらのデスクはダービーデスクを代表する商品だったんでしょう、
ますますアンティークとしての確かな「商品価値」が確認できるデスクです。
ちなみにこちらのデスクは1895年〜1905年の間に最も多くつくられたモデル、という情報がありますので、
ほぼ高い確率でその時期に製造され、イギリスへ輸出されたもの、と推測しています。
サイズは幅1075mm×奥行765mm×高さ1230mm(デスク天板まで775mm)です。
※デスク天板の有効面積は、幅965mm×奥行655mmになります。
(Buyer/YM)
価格(税込):
468,000
円
参考市場価格:
468,000
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.