パブタイプスツール

1960年代のイギリスで製作されたパブリックハウススタイルのスツールです。
それにしても、不思議です・・。
半世紀近く経った椅子が、
何故これほどまでに、きれいでいられるのでしょうか?
・・内輪のお話ですが、この手の「生活骨董品」は、
基本的にアンティークマーケットの“オークション”などは経由しておりません。
いわゆる「初(うぶ)出し」(民家や店舗・施設から直接買い付けること)であることが多いため、
ほぼ間違いなく、実際に使われてきたものになるのですが、
そうとすれば、もっと生活感(使用感)があっても良さそうなもの、と思われませんか?
椅子張りも60年代当時のオリジナル、と思われますし、
つやつやな木肌は、手荒に使われた形跡はまったくありません。
・・「消費は美徳」と教え込まれてきた筆者にとっては、
こんな、「いいもの永く」のイギリス文化は、本当にカルチャーショックでした!
まあ、それはともかく、こちらのスツールは一般家庭で使われていた、
キッチンスツールのようです。
でも・・本当のところはどうでしょうか?
リサイクル先進国の英国アンティーク品ですから、
もともとは本当に“パブスツール”が起源だったのかもしれませんね・・。
労働者階級の集まる、田舎の“パブリック・バー”で、
“ギネス・ビール”片手に、“プレミア・リーグ”で大騒ぎ・・、
って、情景が目に浮かんでくるのは、筆者だけでしょうか?
(Buyer/YM)
価格(税込):
9,800
円
参考市場価格:
9,800
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.