プチフォールディングテーブル


20世紀のはじめごろ、1920年代のイギリスでつくられたツイストのミニテーブルです。

う〜ん、何てかわいい・・。

でも、こんな小さなテーブルでなぜ折りたためるようになっているのか、
ちょっと不思議に思ってしまいますが、
そこはそれ、家具製作が最先端の職業だった時代だと思いますから、
製作者のこだわりが、まさに「カタチ」になったものなのでしょうね・・。

ある意味では“グッドデザイン”賞をあげたくなるほどのほどのデザイン・フォルムではないでしょうか。
間違いなく現代家具では見ることは出来ません!

デザインは、製作されたアール・デコの時代を反映して、
クラシカルな中にもモダンな雰囲気が漂うスタイルですが、
イギリス・バロック“ジャコビアン”様式がベースとなっている、
古来からの伝統デザインを踏襲したものです。


十字型のゲート状の脚を、ぐりん、と回転させ、天板をぱっと倒すと、
簡単に折り畳みができるような仕組みになっています。

ぐりん、ぱっ・・。

でも、慣れないとスマートには出来ないところが、
現代の“メカ”と違うところですね。(笑)

「からくり」といった方が的を得ている表現だと思います。

・・デザインといい、仕組みといい、アンティークだけの特権が凝縮された、
前時代の「遺産」のようなテーブルです・・。


(Buyer/YM)



価格(税込): 39,000 円
参考市場価格: 39,000 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.