グローブヴェルニッケ“Globe Wernike” 5スタッキング スーパートール ブックセクレタリ

デニム自慢の“スーパークオリティ”アンティークのご紹介です!
20世紀はじめごろに製作された、メイドインイングランドの最高級セクレタリ(書記板付き)ブックケースです。
それも、英国現地のマーケットでもほとんど流通することのない、大変珍しいスタッキングスタイルのセクレタリになります。
あぁ、ついにデニムもこれほどの“コレクティング ファニチャー”を入手できるようになったのか、と
一人感慨にふける筆者・・。
アンティーク家具の”いちバイヤー”として、率直な感想でした。
ところで、このブックセクレタリが製作された100年前。
私たち日本人が今なお喪に服す第二次世界大戦より、さらに古い時代、
それは、イギリスが第一次世界大戦に直面しようとしていた時代でした。
第一次大戦の開戦は1914年、そしてその2年前には、
あの「タイタニック号の沈没」事件が起こっています。
このブックセクレタリは、そのように世界史が大きく「近代」から「現代」へと転換しようとする時代、
そんな大きな歴史の潮流を背景に製作されました。
きっとその当時、そのような大きな歴史の胎動は、人々の個々の生活とも無縁ではなかったと思います。
それでも、そんな時代にあっても・・このブックセクレタリは製作されたのです。
こちらのブックセクレタリはそれぞれの棚が独立していて、その棚をスタックして積み上げる、
“グローブ ヴェイルニッケGlobe Wernike”独自のスタッキングブックケースがベースとなっています。
スタッキングブックケースは扉がスライド式のチルトアップ構造を持つ華奢なキューブを積み上げて構成しているもので、
当時の機械技術ではそのスタックの精度を維持することが難しい、つまり単純に造るのが難しい家具の一つでした。
それゆえ、グローブヴェルニッケ以外のマニュファクチャーでは、背の低い3段スタックなど、
比較的精度の要求の低いアンティークが、スタッキングブックケースでは目につくのではないかと思います。
それが、こちらのブックケースは、何と!5スタック!
それも複雑なセクレタリ・セクションを1段加え、さらに2段の装飾スペースも設けた難易度最上級の7段システムで、
驚くべきスーパートールスタイルを実現しています!
その製作技術の高さはご想像いただけますね。
良質なソリッド・オークをベースにしっかりとしたつくり込みがなされているのに加え、
スタックは上下の凹部と凸部をかみ合わせるだけでしっかり固定できるようになっています。
さらにその簡単に分解可能なスタックタイプながら、精度の高さはアンティークとしては極めてまれな、
実用に充分すぎるほどの一体感も実現しています。
そしてそのデザインは前述の通り、“グローブ ヴェイルニッケGlobe Wernike”スタイルという、
ガラス戸を上部に収納する、つまみのついた独特の開き戸を持つグラスキャビネットスタイルで構成させています。
称賛に値する、素晴らしい技術力です。
いずれにしても、一般家庭向きのカジュアルなスタッキングブックケースとは一線を画す、秀逸なエクステリアです。
そしてそのような一種の「芸術品」が、前述した激動の時代の中、つくられたことに、
デニムでは注目し、そして敬意を表します。
きっとこのような家具が成立するまでには、人知れぬストーリーがあったに違いない・・と想像するからです。
また、アンティーク品として、永く大事にお手入れをされてきたことが伺われる、見事なパテナ(古艶)が
現代家具では到達し得ない領域へと、このブックケースを昇華させ、
目の肥えたアンティークファンの方の心をも確実につかむ“オーラ”を発散しています。
アンティークでしか見ることのできないオークの木肌の美しさ、
時代を超えた端正なプロポーション、
そして100年を経過しても今尚、精度の高さを見せる機能性・・。
ぜひ、次代へと引き継いでいっていただきたい“ヘリテイジ”(遺産)です・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
281,400
円
参考市場価格:
281,400
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.