スーパークオリティ ヴィクトリアン アームチェア


とっても美しいアンティークチェアが入荷しました。
今から100年以上前、19世紀末から20世紀初頭にかけてイギリスで製作された最高級パーラー(客間)チェアです。

何という美しいフォルムなのでしょうか・・。

「ごくり・・。」

息をのむ音が聞こえてきそうなほど、
文字通り、息をのむほどの美しさを備えた、究極のマホガニーチェアです。

色艶が素晴らしい、見るからに良質とわかるマホガニー材は
今では「幻」とすら言われる“キューバン・マホガニー”クラスの材でしょうか?

もちろん材の産地などは今となっては確認する事はかないませんが、
現代の最高級マホガニーと称される“ホンジュラス・マホガニー”クラスとは
レベルの違う事だけは確かなようです。

そんな至高の最高級ソリッド・マホガニーを使い、
極限までシェイプされた極細フレームにハイバックデザインという、
現代家具にはありえないフォルムを実現しています。

しかも、一世紀の時を経て、今なお、当時の姿をキープするコンディションのよさ!

材の質の高さによるものか、それとも前オーナーの愛情によるものか、
・・いずれにしても、こんな椅子に出会えた事、感無量です。

デザイン的には、この椅子が製作されたころからさかのぼること1世紀ほど前、
18世紀のイギリスで流行したロココ、“クイーンアン”様式がベースになっています。

クイーンアンの派生的な様式、“チッペンデール”の要素も取り入れられ、
かつ製作された当時のヴィクトリアン風にもアレンジされていて、
かなり完成度の高いデザインにまとめられています。

現代ではもはや入手が困難な、質の高いマホガニーと
19世紀の匠の技がコラボレートしてはじめて生まれた、
絶妙なスタイリングではないでしょうか。

ヴィクトリアン特有の“バルーンバック”(気球型の背もたれ)デザインを
“スクロール・オーナメント”で、透かし彫りとしてアレンジし、
"リング”を同化させたようなめずらしいデザインはこの椅子固有のものです。

“アカンサスリーフ”をバックレストに備え、
真紅のベルベット地で飾ったその姿は、まさにヴィクトリアンを象徴する
オープンアームチェアにふさわしいエクステリアです。

美しければ、哲学はいらない。
ただそこに存在していればいい・・。

19世紀末の耽美主義の生き証人です・・。

(Buyer/YM)

価格(税込): 77,700 円
参考市場価格: 77,700 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.