HMV キャビネットグラモフォン


パーフェクト・コンディションのグラモフォンをゲット!
1920年代に製作された英グラモフォン社正規品のHMVグラモフォン(蓄音器)、
しかもミュージックキャビネット付きです!

※こちらのグラモフォンのレコード再生が視聴できます。
 下記サイズコメント欄をご覧ください。


いやはや、驚きました・・。
これ程のレアアイテムを入手できるとは。

特にデニムには「蓄音器」マニアがいるわけではないので、一般的な骨董評価しかできませんが、
それでもこれほど古いもの好きの筆者の心を揺さぶるアンティークグッズは久しぶりです!

まずはその躯体!

ソリッドオークの堅牢かつオリエンタルな造形は、古艶(パテナ)のダークオークも美しく、
ほぼ当時の容姿を今に伝えています。

家具がまだ「使い捨て」の時代を迎える前の、良質な家具と同様のボディ構造ですから、
私たちデニムの家具再生技術で完璧に蘇らせることができました!

次に、そのプレミアム性!

・・ちょっと話は変わりますが、世界で初めて“レコード”を実用化したのは、
かの発明王“エジソン”ですね。

でも、エジソンの発明したレコードは、ほどなく姿を消すことになる「円筒式」というレコードで、
私たちが一般に知っている「円盤式」のレコード再生システムを開発したのは
“エミール・ベルリナー”というドイツ系アメリカ人だったこと、知ってましたか?

彼はエジソンと「円盤型 VS 円筒型」の普及競争に勝利し、1895年、アメリカに
“ベルリーナ・グラモフォン”という蓄音器の製造・販売会社を設立します。
そして“ベルリーナ・グラモフォン”社は1901年、”ビクタートーキングマシン”社と名を変え、
さらに発展していきます。

え?”ビクタートーキングマシン”社って?

そう、勘の鋭い方ならすでにご察しの通り、あの「日本ビクター」の親会社で、現・米RCA社の前身です。

「日本ビクター」といえば・・覚えてますか?
トレードマークの「犬」の絵。

蓄音器に耳を傾けている“ニッパーNipper”という犬のキャラクター、30代後半以降くらいの方なら
ピンとくるのではないでしょうか?

今でこそ、犬といえば「ソフト○ンクのお父さん犬・白戸次郎」ですが、
その当時、犬といえはビクターのニッパー!が最も有名人(有名犬?)でした。

で、何が言いたいかといえば、このグラモフォンについている「犬」のマーク。

・・あれ? これ、ニッパーではありませんか!
これ、日本ビクター製?

いえ、そもそもニッパーはイギリスの犬の話なのです。
絵の下にある“His Master's Voice”(ご主人様の声)とは、亡き飼い主の声が聞こえる蓄音機を
不思議そうにのぞき込むニッパーの姿を描いた、悲しいストーリーのタイトルです。

そう、ニッパーは、実は米”ビクタートーキングマシン”社、そしてさらにその前身、
米“グラモフォン”社のオリジナルキャラクターだったのです。

そしてニッパーのマークの下、“The Gramophone Company LTD”の文字が読めますか?

この英グラモフォン社は、米グラモフォン社が1897年に設立した会社です。
しかし英グラモフォン社は短命で、1931年には英コロムビア社と合併をしています。
ちなみにその会社は・・現在の英EMI社です。

つまりこの蓄音器は1931年のEMI社設立以前から、1897年英グラモフォン社の設立以降に
製作されたものであることがわかりますね。

これらのことから、英国ディーラー情報通り、製品の完成度から見ても
1920年前後につくられたものであることはほぼ間違いがありません。
素性のはっきりとした骨董品です。

尚、“His Master's Voice”の頭文字をつなげると、“HMV”。

今では日本でも有名な英EMI社のレコード(CD)販売会社グループの名前となっていますが、
もともとはグラモフォン社の蓄音器のブランド名だったのです!
何とびっくり!

さて、長文すみません。
このグラマフォンの魅力について長々語ってしまいましたが、実は本当の魅力は、
今まで語ってきたインテリア性でも、プレミアム性でもありません。

・・その「音」です。

蓄音器に詳しい方に見ていただきましたところ、このグラモフォンのコンディションはほぼ完璧、とのことでした。

ゼンマイの巻き上げ具合、稼働時間、音量、全てが当時に近い状態を維持しています。

もちろん、相当な専門家の方にチェックされれば、マイナスポイントはあるかもしれませんが、
筆者の「耳」、そして「心」をわしづかみにして離さない、この”サウンド”は、
ふと気がつけば、自分自身がニッパーになっていたほどのものです・・。(笑)

些細な欠点など、全く気になりません。(と思います。)

ぜひその音源、聞いてください・・。

(Buyer/YM)



価格(税込): 99,750 円
参考市場価格: 99,750 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.