ベントウッドスツール

19世紀末から20世紀初め、イギリス向けに製作された
ポーランド製と思われるベントウッドスツール(曲げ木椅子)です。
メーカーは不明ですが、おそらく第2次大戦前、旧トーネットあるいはその競合企業でつくられたものと思われます。
現在のベントウッドスツールは、座面が少し大きめになり、
ストレッチャー(脚をつなぐ補強材)にアーチ型が使われていますが、
こちらはアンティークの証明、リングストレッチャー(円形の脚をつなぐ補強材)仕様になります。
本来、背つきのNo14チェアなどよりも安価な製品だったと思われますが、
アンティークでは「骨董の希少価値」という尺度もありますから、
逆にアンティークベントウッドスツールの価格相場は高くなっています。
これも需給バランスの経済原理ですので何卒ご了解を。
ほぼ100年を経過したジェニンアンティーク(真の骨董)ですので、
その風合いはまさにアンティーク、
逆につくりやデザインが進んでいる点でメリットが多いスツールです。
古いスツールではありますが、それでもこれからゆうに半世紀はお使いいただけるスツールです。
つまり、良質な無垢の木製家具と言えます・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
16,800
円
参考市場価格:
16,800
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.