スクールデスク


20世紀はじめにつくられたエレメンタリースクールの古い学習机です。

今は昔、私が小学生の頃、それも低学年の頃の話ですが、教室の机はまだ木の机だったのを覚えています。
・・・でも今思い返すと、それはそれは、貧相な机でした。

まず一人掛けではなく二人掛けでした。(ウチの小学校だけ?)
多分、値段が一人掛け2台分よりも安かったのでしょうね。
妙に隣と密着していたせい(?)で、席換えは一大事でした。

細かい机の仕様までははっきりと覚えておりませんが、
基本的には普通の板材や角材をつなぎ合わせただけの、質素な机だったと思います。

それに比べて、このイギリスのスクールデスクは・・・。
やっぱ違いますね、世界中の富が集まっていた裕福な国の教育設備は!

天板が蓋になっていて中身が見えず、プライベートが守られている教科書入れ。
“inkwell”と呼ばれるインク入れが机上にはめ込まれていて、
ペン置きの溝も親切に彫りこまれている、ユーザーフレンドリーな機能性。
金具や分厚いストレッチャー(脚元の横木)を使用した丁寧なつくり・・・。

はっきりいって私が当時使っていたものとは比較になりません。

しかも記憶では、机には必ずといって良いほど穴があけられていたりして
ボッコボコだったような気がします。
それに比べて、このデスクはなんてきれいなんでしょう!(あくまで比べて、です。)

仮に50年使われたとして、1年間に席換え1回、計2人が座ったと考えると
100人の子供たちが使った計算になりますよね。
中にはやんちゃな子がいて穴くらいあけていてもよさそうですが・・・。
たまたま上品な子ばっかり当たったんでしょうか?

・・・なんてすみません、余談が長くなりました。



価格(税込): 58,000 円
参考市場価格: 58,000 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.