ゲブルダートーネットGEBRUDER THONET GmbH No86

現代のドイツ・トーネット、ゲブルダートーネットGEBRUDE THONET GmbH社のアームチェアです。
コーナーチェアのようなフォルムを持つ、No86モデルになります。
※こちらのチェアは全4脚セットで入荷いたしました。
椅子好きの方なら知らない人はいない世界最大の曲げ木家具メーカー、トーネット。
当サイトでも何度かご紹介していますので、詳細はここでは割愛しますが、
150年以上の歴史を持つかつての「世界企業」、トーネット社は、第一次、そして第二次の2度の世界大戦の戦禍で、
今では少なくとも3社に分断されてしまいました。
それはドイツのゲブルダートーネット商会、チェコのトーネットTON社、そしてポーランドの政府系企業。
この3社が当時のトーネットの曲げ木技術を引き継ぎ、今でもベントウッドチェアを生産し続けています。
ただし、正式にトーネットの名を受け継いだのは、ドイツのゲブルダートーネット。
かつての金型などを使用するなど、本来のオリジナリティとしては
東欧諸国側のトーネット2社の方が旧トーネットデザインを守りつづけているといえますが、
エポックメイキングなバウハウスデザインを受け継ぎ、
常に時代の先を行くデザインを開発させるトーネットの進歩的な企業風土は、
ドイツのトーネットがやはり「本家」と言えるかもしれません。
こちらのNo86も、そんな創業者“ミヒャエル・トーネット”のDNAを感じる一作です。
ヨーロッパの伝統デザインとトーネット社のオリジナルデザインを融合させ、
実用家具としてパッケージングした開発力は、ドイツ・トーネットだからこそ発揮できたものと思います。
こちらのプロダクトに関しては詳細情報はありませんが、10〜20年ほど前に、限定生産されたものと思われます。
現在のラインアップにはありません。
しかしながら、3本脚ながら不安定にならないバランスの良さ、無垢ながら一切の歪みも見せない素材品質の高さ、
合理的な構造による強度の高さ、しっかりとしたジョイントに見る生産技術の高さ。
さすが、元祖 “ゲブルダー”(トーネット兄弟の意)の冠を持つトーネット社製品です。
ちなみに、当時の販売価格は今となっては知ることは難しいと思いますが、
ドイツ・トーネットの日本代理店、○○デックさんの価格表では、同等品のNo209で1脚/15〜16万円となっています。
定番商品のNo209でその値段ですから、限定生産のこのチェアは一体、いくらだったのでしょう?
ちょっと気になりますね。
ぜひ、椅子マニアの方にお勧めしたいプレミアムチェアです・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
25,200
円
参考市場価格:
25,200
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.