クイーンアン ドロップリーフテーブル


英国1930年前後に製作されたクイーンアン(猫脚)タイプのゲートレッグテーブルです。
脚が門(ゲート)のように開くことで、“ゲートレッグ”と呼ばれている、英国家具定番のテーブルです。

同じゲートレッグでも、ツイストやバラスターのゲートレッグテーブルのように、
8本脚の重厚なデザインとはちょっと印象が違いますね。
脚の数が2本少ない6本脚で、かつストレッチャー(脚と脚をつなぐ支持棒)もないため、
脚元がとても広々、すっきりとしています。

この6本脚構成は、4本脚ゲートレッグの進化版で、古くからの様式家具になりますが、
このすっきりさ加減はモダン家具とも相性がよさそうなエクステリアです。

さて、ゲートレッグテーブルにはさまざまなサイズが存在しますが
こちらは2人のティーテーブルから、4人程度のサパーテーブルとしてもお使いいただける、
スモール〜ミディアムサイズのお品になります。

それにしても、う〜ん、お写真でお気づきでしょうか?

長い長い年月を経ていながら、この華奢な6本の脚で支えている構造であるにもかかわらず、
100年近くもの間、実用テーブルとしてほとんどゆがみや狂いを見せないなんて・・。

驚くべき高品質な素材ですよね!

これだけの良材のテーブルを、このようなリーズナブルプライスで製作することは、一体、
現代で、いや、将来的にも可能なことなのでしょうか?

でも・・これこそがアンティークの魅力です。

ソリッドマホガニーのきめ細やかな木目、そして色つやが本当にすばらしいです・・。

(Buyer/YM)



価格(税込): 89,250 円
参考市場価格: 89,250 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.