オールド ドレクセルDrexel マホガニーチェア

今から約70年ほど前、20世紀半ばに製作されたドレクセルファニチャーDrexel Furniture Coのアンティークチェアです。
日本でこのオールドドレクセルの家具を見るのは大変珍しいと思います。
※こちらのチェアは3脚セットでそろえております。→在庫の1脚はエキストラフォト(このページ下の方)をご参照ください。
またAC0289 アームチェア、DT0431ドロップリーフテーブルとともにダイニング5点セットで入荷しました。
大きく弓型に湾曲した4本脚。
あたかも4つ足の動物を連想するかのようなこの独特のスタイルは、
イギリスのリージェンシー様式を源流とするアメリカ風の創作家具と思います。
さすが、ヨーロッパの伝統様式をアメリカナイズした高級家具では定評のある、ドレクセルらしい逸品です。
ドレクセルとは、正確には現在はドレクセル・ヘリテイジDREXEL HERITAGEといいます。
ただし、こちらはその前身、ヘリテイジ社と合併する前のドレクセルファニチャーDrexel Furniture Co製になります。
詳細はドレクセル・ヘリテイジのメーカーHPをご覧いただければおわかりになりますが 、
ドレクセルファニチャーは1903年から1956年まで存続していた会社です。
とすれば、こちらのチェアは単一ドレクセル時代の晩年に作られたもの、ということになります。
1世紀以上も続く一流家具メーカーだけあって、当時の家具にもやはり良い仕事ぶりを見せていますね。
素材はマホガニーの無垢。
軽く硬く、全く歪みを見せない当時も今も変わらぬ高級材ですが、
色味はダーク目にひき締められ、マシンメイドながら出来の良い彫刻は
シャープなボディラインを見事に引き立たせています。
素晴らしいデザイン力、そして製作技術と思います。
こちらのダイニングセットは日本に長期滞在したアメリカ人が、母国から日本に持ち込んだものです。
現地のアンティークショップで購入したとおっしゃっていました。
アメリカへの帰国にあたり、デニムにお譲りして行っていただきました。
まず日本では(イギリスやフランスでも)オールド・ドレクセルのダイニングセットなど
入手することはできないでしょうから、とても幸運だったと思います。
オリジナルのプチポワン風タペストリー座面はアンティークらしくかわいらしい感じがしますが、
エレガントで、また格式を感じるプロポーションには良い意味で、親近感を持たせてくれています。
そんな風貌に加え、アンティークとしての歴史=パテナ(古艶)まで身にまとったオールド・ドレクセル。
まさに言うことなし!
絶品のマホガニーチェアです・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
23,000
円
参考市場価格:
23,000
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.