トンTON チャイルド ベントウッドテーブル No14 ラウンドROUND

ベントウッドチェアにぴったりなベントウッド・オケージョナルテーブルです。
本来は”キンダー・モデル”という「子供家具」シリーズのテーブルですが、
サイズといい、デザインといい、普段使いのワインテーブルやセンターテーブルにぴったりですので、
”トーネット”ファンの皆様へ、あえてチャイルドテーブルをデニムよりご提案させていただきました。
こちらのテーブルは旧トーネット社のチェコ工場にて製造された、
アンティークで見かけるベントウッドテーブルとほぼ同型のテーブルになります。
※下記コンディション欄の1904年カタログ写真ご参考。
下記エキストラフォトのチェアとのセット写真をご覧になってください。
・・ね、チャイルドチェアにぴったりですけど、大人用のチェアと合わせれば、
まさしくカフェテーブルですよね。
”ベントウッド”といえば”チェア”のイメージが強いですが、今でも少数ながら、
こんな素敵な曲げ木テーブルもつくられているんですよ。
そんなベントウッドのテーブル、でも、実はNo14チェアなどよりもその歴史は古いのです。
ところで、ミヒャエル・トーネットが「曲げ木」を世に広く知らしめたのは、
1851年に開催された、第一回ロンドン万国博覧会でした。
その際、ラグジュアリーチェア部門に出品したトーネットは、
工業製品の部門では最高の栄誉となる「銅メダル」を受賞し、
一躍「トーネットの椅子」を有名にします。
そして、その「トーネットの椅子」とともにディスプレイされたテーブルが1台。
そのテーブルは、大賞賛を浴びたベントウッドチェアにふさわしい、
大変優雅なレッグラインを持つベントウッドテーブルでした。
※下記コンディション欄の1859年カタログポスター写真ご参考。
もちろん、ベントウッドチェアと共に、
そのテーブルも銅賞を受賞した事は言うまでもありません。
ビーダーマイヤー様式のクラシカルな曲線を持ったそのテーブルの系譜は
今、そしてこのチャイルドテーブルに・・確かに受け継がれています。
U字を描き、放射状に広がる4本の曲げ木脚、装飾性を兼ねた補強材のリングストレッチャー、
そしてバランスの取れた、柔らかな曲線のフォルム・・。
間違いなく、正統な伝承家具とご案内させていただきます。
(Buyer/YM)
価格(税込):
32,400
円
参考市場価格:
31,500
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.