Original THONET ベントウッドロッキングチェア ♯7040

今から1世紀ほど前、オーストリアあるいはドイツ・フランケンベルグで製作された、
トーネットThonetオリジナルのかなり古い時代のベントウッドロッキングチェアです。
イギリスアンティークとして入荷した、とても希少なコレクションピースです。
こちらのロッキングチェアは、Thonet社が1860年に発売した
初代曲げ木ロッキングチェア♯7001の後継モデル、♯7028のスモールサイズバリエーション♯7040になります。
トーネットのロッキングチェアといえば、かのパブロ・ピカソPablo Picassoも愛用した歴史ある名作椅子。
アンティークファンなら垂涎のお品でしょう。
こちらはメーカーラベルはありませんが、サイズ、デザイン、仕様から見て
ほぼトーネットオリジナルモデルと思われます。
といっても、このロッキングチェアの製作には8mもの長さのブナの直材が必要で、
そのようなブナ材が安定的に確保でき、かつ、技術的にも難易度の高いこのような曲げ木椅子を製作できたのは
現存するアンティークを見る限り、トーネット社以外ありません・・。
他社であり得るとすれば、当時の最大のライバル企業、ヤコブ・ヨゼフ・コーン社Jacob & Josef KOHNですが、
コーン社はトーネットと後に合併していますので、トーネット社の前身といえます。
まあ、メーカはともかく、現存する数少ない小ぶりなロッキングチェア♯7040ですので
はっきり言って、アンティークとして相当な貴重品です・・。
もともと、量産が難しかったベントウッドのロッキングチェア自体、アンティークでも流通量は少なく、
チェコとポーランドでは今でも生産は続けられておりますが、生産数が少なくそちらも大量入手は困難です。
特に、8mもの長さのヨーロピアンビーチ直材が、既に現地で入手できなくなってしまったことで、
完全にアンティークと同仕様のロッキングチェアは、もはや現代では存在し得なくなりました。
余談ですが、数年前、某家具屋さんでドイツ・ゲブルダートーネット社製♯7001の初代ロッキングチェアレプリカが
壮大な復刻プロジェクトによって製造・発売されましたが、
そのお値段、何と149万円!
もともとベントウッドチェアは19世紀に開発されたハイテク家具なのですが、
特殊技能の要らない安価な量産家具、という点が画期的だったのです。
それがこのような事態に・・。
今や、家具界の“ロールスロイス”というべきですかね・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
108,000
円
参考市場価格:
108,000
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.