ベントウッド スクロールバックチェア


20世紀半ばに製作された名作椅子中の名作椅子、
ベントウッドチェア(曲げ木椅子)“No.14”のバリエーションモデル=ビーダーマイヤー様式風チェアです。

※こちらのチェアは2脚ペアで入荷いたしました。

“No.14”は140年前の発表時から、現在までに2億脚が生産されたといわれる史上空前のベストセラー商品です。

座面裏の“Radomsko”の“ZPM”というメーカーラベルがあることから
おそらく1950年前後の“トーネットThonet”社、旧ポーランド工場で製作されたものと思われます。

接合部の構造や背もたれの肩のちょっと張ったカーブ、
“インタルシア”と呼ばれる座面の焼印(エンボス加工)等は旧ポーランド工場の特徴といえます。
また座と背の補強材も見られますので、輸出用に生産されたモデルではないかと考えております。

・・ところで、ヨーロッパのアンティーク家具マーケットでは星の数ほど存在するベントウッドチェアですが、
いつ、どこで、どのように使われてきたものか、このように推理、推察する行為って、
手間隙はかかりますが、筆者にとってはとっても楽しい作業です。

だって・・お暇があれば、アンティークのベントウッドチェア、
よーく、ご覧になってみてください。

どれもこれも、同じに見えますか?
・・どのチェアもちょっとずつ、違っていますよね。

同じに見えてしまうようでしたら、
肩の力を抜いてリラックスして、もう一度、眺め直してください。

その背のカーブは本当に同じですか?
その脚のラインは本当に同じですか?
その座の丸みは?
その色は?
・・

貴方が「本当の貴方」でいられる時なら、
きっとそんな小さな個性に気がついていただけると思います。

何億脚と生み出された曲げ木椅子に、ひとつとして同じチェアがないことを・・。


(Buyer/YM)



価格(税込): 13,000 円
参考市場価格: 13,000 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.