チッペンデールスタイル マホガニーホールテーブル

イギリス1920年代に製作された、チッペンデールスタイルの素敵なホールテーブルです。
・・見る人が見ればわかります。
とても作りの良いマホガニーテーブルです。
きれいな脚のライン、そして帆立て貝の彫刻。
これは1本の無垢材を削り出して製作しています。
一般的に現代家具ですと、装飾などの飾りはモールドという、あらかじめ作っておいた
パーツを張りこんで製作するのが常識です。
そうしないと、材料は高価な厚板を用意しなければならないし、加工に高度な技術と
必要以上に時間が必要になりますし、商業的には非常に効率が悪いからです。
でも、このテーブルの脚、さらっと「削り出し」ているんですよね。
しかも、当然このような細かな製作はハンドメイドでなければ製作できませんが、
・・見てください、上から3枚目の4面写真。
完璧なフォルム、見事な左右対称のレッグラインです。
しかも、前脚は”ボウル&クロウ”、後ろは”パッドフット”というデザインの違う脚型を採用しながらも、
全く違和感なくデザイン性を調和させています。
幕板(天板下の横板)の格子文様はさすがにデザイン上、モールドの製作になっておりますが、
逆にこれだけパーフェクトな格子文様をモールドで表現できるのも、
ごく限られたマニュファクチャーのなせる業です。
もはや・・神業の域ですね。
家具というよりも芸術作品に近いです。
当然、使用材料も一級品。
現代の最高峰、ホンジュラスマホガニーをはるかに上回る、スパニッシュマホガニークラスの逸材。
目が詰み、比重が高く(重く)、硬く、赤みの強い「木の宝石」です。
年季を経て磨けば磨くほどにその色艶を増して行きます。
小ぶりなホールテーブルで、何か、装飾品などをテーブル上に飾っていたら、
見逃されてしまうインテリアの1アイテムかもしれません。
その割に高価?
いえいえ、見る人が見ればわかる最高級アンティークテーブルですからね。
これをお勧めできない理由はどこにもありません・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
92,400
円
参考市場価格:
89,833
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.