ベントウッドチェア No14


人気のアンティーク・ベントウッドチェアが入荷いたしました。
こちらはおそらく1900〜1920年頃に製作された、
“コーンムンダスKohn-Mundus”社製と思われるベントウッドチェアです。

※こちらのチェアは2脚ペアで入荷いたしました。

正真正銘のアンティーク・ベントウッドチェアです・・。

曲げ木椅子のメーカーといえば、“ミヒャエル・トーネット”という偉大な人物が創立した、
元祖ベントウッドチェア“トーネット”ブランドがやはり有名ですが、
後にトーネットと合併する、こちらの“コーンムンダスKohn-Mundus”社や“フィスケルFischel”社といった、
後発のライバルメーカーも、トーネットの曲げ木特許の独占期間が終了した後は、
独自技術を駆使して活発な活動をしていたようです。

ちなみに“ムンダスMundus”社は1914年、競合会社のヤコブ&ヨゼフ.コーンJ&J.Kohn社と合併した後、
8年間のみ“ムンダス&ヤコブヨゼフコーンMundus & JJ Kohn”社と呼称し、
その後、1922年にはトーネット社とも合併し、“トーネット・ムンダス”社となっていますので、
こちらのNo.14チェアは、おそらくその頃の混迷期につくられたものではないかと思われます。

具体的にはいろいろな機会でご紹介させていただいているので割愛いたしますが、
質実ともにグッドなアンティークです。

後にトーネット社となるムンダス社ですので、こちらのチェアもトーネット社製と呼んでも差し支えはないと思いますが、
いずれにしても、由緒正しきチェアであることは疑いのない逸品です。

尚、こちらのループバックタイプは19世紀半ばから製作され始めた商品ですので150年以上の歴史がありますが、
何と!21世紀の現在でも、まさに同じ工場で同じ椅子が今でも作りつづけられております。
(もちろん細部は変更されておりますが・・。)

ぜひ「DC0916 ベントウッドチェア No14 ミヒャエル・トーネットMichael Thonet /アンティーク」をご覧になってください。

果たして、新・旧どちらを選んだものか迷ってしまいませんか?

(Buyer/YM)



価格(税込): 16,200 円
参考市場価格: 15,750 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.