ベントウッド アームチェア ’ ヴィエナVienna ’


貴重なベントウッドチェアを入手いたしました!
かの巨匠、ル・コルビュジェが大変好んだ、別名“ル・コルビュジェチェア”とも呼ばれる、
トーネットのNo.6009のビンテージ版、通称“ヴィエナチェア”になります!

・・このチェアを語らずしてチェア好きを標榜できるでしょうか?

近代椅子デザインの四大潮流のひとつとして位置づけられる、椅子史上最重要クラスの名作椅子!です。

こちらは残念ながらメーカー情報が定かではありませんが、1980〜90年頃のチェコスロバキア製ですので、
当時チェコがまだ社会主義国家であったことから、当時の国営企業が製造したものと思われます。

それにしても何と表情豊かな椅子なのでしょうか・・。

つややかなアンティークブラウンに引き締まったボディを、ウィーンの音楽をトレースするかのように流れる曲げ木ライン・・。

官能的なほどの美しさです。

この椅子はモダニストの建築家たちに愛されたことで、“ウィーンの椅子(ヴィエナチェア)”と呼ばれ、
かの稀代の天才建築家、“ル・コルビュジェ”も愛用したことでも知られている超・有名なベントウッドチェアです。

1925年にパリで開かれたアールデコ展、“エスプリ・ヌーヴォー館”において、
“ル・コルビュジェ”が採用したことから一躍世間に脚光を浴びることになったそうです。

そのため“ル・コルビュジェ チェア”とか、“エスプリ・ヌーヴォー チェア”とも呼ばれることがあります。

こちらはオリジナルの木目が生かされたアンティークブラウンカラー!素材はビーチとなります。

それにしても・・ああ、筆者のような椅子ファンには「のど・・手」のお品です。
ついに目の前に手にできる感動!

生きてて良かった・・。(笑)

オーラのような、この椅子の放つ存在感にくらくらしながらこのコメントを書いています。(再笑)

これ以上、余計な説明は無用ですね!

ぜひ以下のお写真で、ぜひウイーンの椅子をご堪能下さい!

(Buyer/OC)



価格(税込): 29,160 円
参考市場価格: 28,350 円
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。


[9]かごを見る
[0]TOPページへ

LOCKON CO.,LTD.