グローブヴェルニッケGlobe Wernicke 3スタッキングブックケース

20世紀はじめごろ、1910年ごろに製作された、人気の“グローブ ヴェルニッケGlobe Wernicke”のブックケースです。
完全オリジナルのアンティークになります。
・・間違えないでください。
“グローブ ヴェルニッケ” スタイル、ではありませんよ!
オリジナルの“グローブ ヴェルニッケGlobe Wernicke”のご案内です!
“グローブ ヴェルニッケ”のブックケースは様々なメーカーが後年コピーし、
多種多様なバリエーションが存在しております。
でも、もともとこのように棚がそれぞれ独立していて、
スタックして組み立てられるようになっている英国独特の機能型キャビネット、
セクショナルブックケースとは“グローブ ヴェルニッケ”が元祖なのです。
それにしても、カッコいい・・。
・・なんて表現力が乏しくて申し訳ありません。
“アーツアンドクラフツ”(19世紀末の美術工芸運動)の流れを汲む、
本当にとても美しいスタイルです・・。
当時スタッキングタイプのブックケースは“グローブ ヴェルニッケ”による
パテント(特許)品だったようです。
ガラス戸を上部に収納するつまみのついた独特の開き戸を、
スムースに動きをつかさどる金具部分がパテントの対象だったようですが、
その使い勝手の良さとデザイン性により、当時からかなり人気は高かったようです。
法律事務所の書庫として使われていたことは広く知られていますね。
側面のメタルバンドや、トップセクション、フットセクションの独立した独特の形状も、
スタックの精度を長期にわたって保つことのできるグローブヴェルニッケ独自のスタイルですが、
このルックスもまた、機能美的でかっこいいですよね。
ちなみに“グローブ ヴェルニッケGlobe Wernicke”のブックケースは、
側板で全段が固定され、全段1体型になっているタイプもありますが、
こちらは1段ごとに棚が独立していて、その独立したケースを積み上げて使用する、
文字通りオリジナルの“スタッキング・ブックケース”になります。
作りも1世紀を経て一体型と変わらないほどの剛性感、狂いの少なさはさすが“グローブ ヴェルニッケ”と言えるものです。
“レトロ”という表現がぴったりのアンティークなガラス戸のスタイルに、
長年大切に扱われてきたオークの木肌の風合い・・。
ぜひ身近においておきたい、素敵なアンティーク家具です。
本当に大変貴重な逸品です・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
203,040
円
参考市場価格:
197,400
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.