ゴシックリバイバル ヘビーオーク ドルフィンホールチェア

今から150年ほど前、“レイト・ヴィクトリアン”のイギリスで製作された伝統デザインのホールチェアです。
西欧伝統的な“ゴシック”デザインの椅子になります。
“ゴシック”様式は、歴史の授業などで習ったのではないかと思いますが、
15世紀、当時ヨーロッパ全域に普及した建築様式の総称です。
主に教会建築に用いられたデザインですが、その格式ある直線基調のフォルム、
荘厳な装飾や宗教色の強いモチーフなどは、構成のデザイン様式に大きな影響を与えました。
この椅子はそのゴシックスタイルを、19世紀“ヴィクトリアン”の要素も多少取り入れながら、
当世風にアレンジして、高い技術で復元した究極の一品になります。
当時、富裕層の間で流行したこの時代のヴィクトリアン=ゴシックスタイルの家具は、
”ゴシック・リバイバル”、あるいは”ネオ・ゴシック”などと呼ばれ、今では数ある古典様式の1つとして捉えられています。
こちらはまさにそのリアルタイムなゴシックリバイバルのホールチェア。
お写真をよくご覧になってください。
「仕事」に一切の手抜きはありません。
手彫りの彫刻は無垢板を削り出した古来からの仕様です。
後年普及したモールドの張り付けではありません。
このようなハンドワークは、昨今、一般家具においては絶滅してしまった技術。
各所にボビンや幾何学文様が盛り込まれ、グロテスク(人面文様)や
ドルフィン(東洋の龍が変化したもの?)も
英国古来からの伝統工法にて、ゴシックスタイルを正統に継承しています。
装飾を細かくチェックすると、前脚にもグロテスクが2面守護神のように鎮座し、
さらに「多産」や「多幸」を意味する縁起の良い果実も盛り込まれています。
これで一家にやってくる悪い「気」はシャットアウト、
良い「気」だけを迎えることになるでしょう。
きっと大きなお屋敷のホールを飾るホールチェアだったことが容易に想像されます。
・・これはもう、家具というよりも美術品に近いお品と思います。
つややかな漆黒のジャコビアンオークもまた、長い歴史を重ねてきたこのチェアにふさわしいカラーです。
このチェアをデニムがお勧めできない理由がどこにあるでしょうか・・。
(Sales/YM)
価格(税込):
62,640
円
参考市場価格:
60,900
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.