ベントウッドチェアNo.4ダウム(Original Seat)

貴重なアンティークチェアをご紹介します!
今から50年ほど前、ドイツで製作されたと思われる、ベントウッドチェアNo.4ダウムです。
見覚えのある、シンメトリーな唐草模様・・。
椅子ファンの方ならご存知、これぞ“ウィーンの曲線”、
あのトーネットの有名なベントウッドチェアです。
詳しくは当店の定番商品、HC0069 ベントウッドチェア“No.4 ダウムDAUM”にありますので割愛させていただきますが、
HC0069は旧トーネット社のポーランド工場製、それに対してこちらのNo.4ダウムはおそらく旧西ドイツ製、
もしくは東欧諸国いずれかの旧トーネット工場製と推測しております。
HC0069との大きな違いは、丸座面であること。
そして4本の脚をつなぐ補強材がリングストレッチャーであること。
もともとNo.4ダウムは「カフェダウムの椅子」の量産モデルに当たりますが、
オリジナルの「カフェダウムの椅子」ではHC0069のような台形の座面が採用されていました。
その後、量産化が進められるにあたって、こちらのNo.4ダウムのような丸座面&リングストレッチャーモデルが
設定されたものと思われます。
実際、過去の文献を見てみると、丸座面、角座面、籐張り、生地張り、板座、
アーチ状のストレッチャー、リングストレッチャーETC.・・、さまざまな仕様が見られます。
今では、トーネットに限らず、すべての曲げ木家具メーカーで、その生産コスト低減の観点から、
リングストレッチャーはほぼなくなりつつあるようですので、
今となってはこのNo.4ダウムの仕様はより一層希少性が高いものということができます。
というよりも、ビンテージ家具にしてもアンティーク家具にしても
市場にこのNo.4ダウム自体、出てくることは極めてまれです。
しかもつい最近、No.4ダウムの生産が、その150年の歴史に幕を閉じてしまいました・・。
新品もアンティークも今後、より入手困難な状況になることは必至ですね。
今のうちに・・。
(Buyer/YM)
価格(税込):
28,000
円
参考市場価格:
28,000
円
[9]かごを見る
[0]TOPページへ
LOCKON CO.,LTD.